今日、職場に新人さんがきました。
40才くらいのパートさんで、昼はスーパー、夜はここで仕事をするという、その歳ですごいなあ^^;って感じのひとです。
どんなひとだろうな~。今日すれ違いで1時間接しただけだからまだわからんです。
さて10月といえば制服が変わります。(ちなみにボーダフォンもソフトバンクに変わります。)
新しいのの前に、まず制服の変遷ですが…
はじめ、私が入ったころは紺地に白っぽいほっそーーいストライプの入ったジャケット、ベスト、タイトスカートの3ピース。
次にグレー無地の3ピース。
そして新しいのがまた紺地に白だか水色だかのほっそーーいストライプ入りの3ピースです。
はっきりいって最初のとあんまり違いがわかりません。
そんで今回から中に着るシャツも貸与されることになったんですが、
これがね、
胸元にフリフリのフリル付。…うあちゃーー。 イタイんじゃね?
特別華もない‥というか必要もない塾受付をどうさせたいのか。
そんなことより、かがむと胸ポケットのペンが落っこちるのとか、ベストのポケットが小さくて物があんまり入らないことについてもっと考えていただければと思いました。
あしたからフリフリだぞーーー!っ よし。
PR