ひざが痛いよぉ;;
あれか、トランポリンかコレ。
筋肉痛はすっかり消え去ったんだけど、ひざもだんだん良くなってる気がしてたんだけど、とんでもねえ。
右だけ痛かったのが今じゃ両方痛いよ><
![](/emoji/E/284.gif)
おばあさんとかになるとひざが痛くて歩けないだの立ち上がれないだの、聞きますけどその気持ちがよおぉっくわかる。
平地、上り階段はまだいい。下り階段、死ぬ。
かつて、1日滑ったあと、ひざが痛くなることについてこの痛みはどーしたら直るの?とだれかに聞いたことがある。
あ、ちなみに1日滑ったあとも場合によっちゃひざが痛くなるんですよ;
キッカーよくやるとなりやすい。。。
そう、聞きました、聞いたらね、
肝油がいいらしいて言われたんですわ。
なに、肝油?!
サメとかの肝臓の油でしょ?!
そのときは肝油の効能を調べるまでいかなかったけど、今はピンチなので調べました。笑;
以下は肝油ドロップといったらカワイらしい、というカワイというメーカーの商品の効能です。
● 次の症状緩和:目の乾燥感。骨歯の発育不良、夜盲症(とり目)、くる病の予防。
● 次の場合のビタミンADの補給:妊娠・授乳期、病中病後の体力低下時、発育期、老年期。 …ふーーん。…効かないかも。
でも目が乾き目でしょうがないからちょっと魅力あり。
![](/emoji/E/97.gif)
しかしどれだけおぞましい味がするのか。。。
摂取がだめなら外側からの治療かってことで、こちらは鍼灸のとこに載ってた、膝が痛い人はこうかもよ?って症例(?)
変形性膝関節症の特徴
初期症状
起きて歩き始めた時の膝の違和感がある。
中期症状
膝が完全に曲がらない、伸びない状態となり、正座やしゃがみこむ等の動作が苦痛になる。
階段の上り下りがつらく、特に下りがつらくなる。
膝の周辺が腫れ、熱感があったり、膝に水がたまり重だるい感じがでてきます。
膝に力のかかる動きをするとコリコリ、ガリガリといった音が出るような感じがする。
末期症状
膝関節の変形が目立つようになります。 …これはまたずいぶん先まで逝っちゃってるけどね^^;
多分私のは一時的な炎症なんだろうけど、でももうしばらくしても収まらなかったら病院行こうと思います;
PR