忍者ブログ

ちかっぺ日記

スノーボードが好き。山の中、林の中を滑るのが好き☆冬は雪山記録ばっかり。
シーズン終われば他愛のないムダ話とか植物のこととか、映画、音楽も好きなのでそんなのとか。
書いたり書かなかったり、適当にやってます♪

[PR]

2025/02/02(Sun)12:29

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

近況

2007/01/13(Sat)22:23

最近家に帰ったらとにかくネット。
ネット漬けなのは最近に限らないけど、最近は必死にネット。

なぜならば休みは取ってあるのに予定が埋まってないから。

どうにもこうにも一度パウダーに当たっちゃうと、頭も体も贅沢になって新雪を狙いに行きたくなっちゃうのよ。
だから欲が出て行き先が決まらない。笑
そのうち締め切りが来て結局ただのポカーンとした休みになる…怖
そういうわけで15、16日とせっかくの連休なのに結局泊りではなく15日だけ山に行きます^0^;
これもまだ調整中でどうなるか確定でないところが怖いんだけどね^^;


必死で見てまわってるのは主に天気予報と行きたいゲレンデ近辺の宿情報。
そこで発見したのが、猫魔はゲレンデに宿がないってこと。
ちょっと離れた湖沿いにいっぱいあって、送迎バスで15~30分て感じ。
1泊で行くにはロスが多くて向かないな。
杉の原は案外雪が少なくてそれがネック。妙高とはいえ降るところと降らないところがあるんだな~。


そんでもって今月のニセコについて。
空港からゲレンデまでなんと篭り組のひろみさんが送迎してくれる!!?
なんつーーものすごいありがたいお言葉をいただいてたんですが、やはり無理なんだそうで、^^;結局バスで行くことになった。だからバスの予約を取った。
これでもうかっちりゲレンデまでの道が出来上がったから一安心
あとは向こうで雪がじゃんじゃん降ってくれればいいな。
それにしても、こっちとの物価の違いをバスの料金にまで見るとは。
ゲレンデ直行バスで、往復4000円切るなんて、このあたりじゃ考えられないよ。ぜひともこのあたりもそのくらいのお値段でやってほしいです。


ニセコのあと、30,31日がまた連休なんですが、ニセコから帰った後に計画練るんじゃまた今の状況の二の舞なのでもう決めちゃおうかと迷い中。
ほんと雪が心配なんんだよぅ!!
いつ減るかわからないからね…
大丈夫かな~~月末。どこもかしこも晴れ続きとか勘弁だからね~…;
PR

No.142|スノーボードのいろんなことComment(0)Trackback()

おかえり!!

2007/01/12(Fri)22:54

帰ってきたよ!私の財布が!鍵が!定期が!><



着払いとは驚いたけどな。。。w

妙に落ち着かない2日間。
「離れてみてやっと大切さがわかる」 爆

財布の中身を見てみたら、期待してたよりお金が残ってなくてちょっと残念でした。笑

No.141|スノーボードのいろんなことComment(0)Trackback()

終わりが絞まらない

2007/01/11(Thu)01:51

今日10時ごろ、栂池の開眼ツアー(?)より帰宅しました!

栂池に滞在中に携帯からアップした記事はそのうち写真を交えて手直しします。

この記事は今日の帰りの絞まらない小話ですのであしからずww


3時50分バス停集合だったのに調子乗って滑りすぎて3時20分にゲレンデをあとに。
チェックアウトもしてあって、荷物も詰めてあったから、あとは着替えて今着てる物を詰めるだけ。
猛烈に急いで荷詰め完了!!
いっそいでバス乗り場へ。
で無事5分前乗車ー!! よし。

…と思ったのもつかの間、バス出発後10分ほどしてアレがないのに気がついた。


…財布がない。

財布だけじゃなく、定期、家の鍵もない。


そうです、チェックアウト後、貴重品預かりますという好意をいただいたため、預けてきて、出てくる際慌てすぎて引き取らずに来てしまったんです。。。

途中、他のお客さんを拾うところでバスの運転手に戻れないですよね~・・??;;と聞いてみるも当然のごとく戻れない
宿のご主人に電話してみても、ちょうど今車がなくて追いかけられないとのこと…

かなり絶体絶命

お金は、ウェアに入れてた小銭入れを持ってたので数日暮らすくらいはあったんですが、何より困ったのは
家に入れないじゃないか…;;


とりあえずご主人にはすぐにそれらを送ってもらうことにして、自分はどうやって家に入るか考える。


ここで私を知る人はもしや3階のベランダまでよじ登って窓から入ったんじゃぁ… とかとんでもないことを思ったかも知れないですが、ごめんなさい、期待に添えませんでした。w

そういえば合鍵を親に預けていたなと。


大変申し訳ないながら、鍵を置いてきちゃったから貸してほしいと、借りに行くんじゃなくて貸しに来てという非、道徳的な一人娘がここに。


そういうわけで、どこかしらがどうしたって絞まらない自分にやっぱりがっかりするのでした。。。

No.140|スノーボードのいろんなことComment(2)Trackback()

支度

2007/01/06(Sat)22:22

帰宅して、なんとなくやる気になったので一気に食器洗って部屋掃除機かけてワックスかけてます。w
まわりがきれいにならないとワックスかけれないんだよね^^;
だらしないしきれい好きとは言いがたいのに、変なとこ潔癖っていうか。
板にホコリやら髪の毛やらつくのが気持ち悪いんだもん。
気持ち悪いでしょ?
だからワックスかける前は必ず掃除機かける。
そんでかけ終わった後も削りカスがあるから掃除機かける。
この時間にやりだしてドンだけ近所迷惑なんだよw

ワックスかけてる合間に荷詰めでもできればいいんだけど、かけてる合間に日記とか書いてるからちっとも手がつかない。w


明日は泊まる宿に素泊まりでお願いしますって電話しなきゃ。
なんか忘れそーだな~^^;行き当たりばったりは嫌がらそうだからできれば忘れないでいたい。

No.133|スノーボードのいろんなことComment(0)Trackback()

寒波

2006/12/30(Sat)19:58

来てますね~~今!

各山いい感じに最高気温0度あたりをさまよってて、雪もしっかり降ってくれててついにきた?信じちゃうからね??!と毎日天気予報見てはウキウキしちゃってますww


わたくし元旦、ヒトリストバスツアー開催することになりました
1日、2日は実家に帰るよと言ってあったんですが、27日実家行ったし、そういうわけでごめんといってきました^^;2日は帰るからさ。

明日の夜出て、バスの中で年を越し、元旦は白銀のゲレンデで2007年の初滑走です!!
場所はグランデコなり
ああこの状況、ホントきっと雪いいぞ~~!?
んもぉ超楽しみなんですわ
ここんとこ滑ってないことによるうっぷんはないんですよ、あきらめの境地だったゆえにwだから、純粋に期待のみで今の気持ちが成り立っております♪



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
えーっとついでに話題性のない話だけど一応日記だからつけとこうかな。
昨日は塾の忘年会でした。
年々少しずつ人が増えて今年は20人くらいいたんだろうか。
建てつけが悪いのかすきま風が寒くてどうにもくつろげなかったな~ww
新顔さんとも離れてて話せなくて、ちょっと惜しかったです。
次のお疲れ会は恐らく夏期講習の中休みになるのでまた次回が遠いですが、次回に期待。

No.127|スノーボードのいろんなことComment(2)Trackback()

27日のあれこれ

2006/12/28(Thu)00:29

紆余曲折があり、拾う神に出会い、しかしどうやらお天道様には嫌われた26日でした。

そのため、山滑りはキャンセル

これはもう、どうしたってどうしようもない大自然の力であります。
いや、地球の涙です。 私も涙です。

すげぇ雨が降ってくれたもんです。
そして27日。 東京の最高気温20度。
あちゃあ~~  ・・・  絶句って言うか笑うしかない。
ゲレンデの積雪はのきなみ減少。
行かなくて正解だったのは確かなんだけど、そんなことよりほんとに今年の暖冬が恐ろしい。
明日からやってくるというう寒気に祈るしかないですね。
丁重にお迎えしましょう。


さて。今日は中止になったけど実家にいたわけです。
久しぶりのルビーは相変わらずかわいかったずーっとずーーっとベタベタしちゃったよwwウザイ飼い主でごめん。
撮りだめしてきた最近のルビー。

  

けっこういいお年なのに相変わらず引っぱりっこ遊びが好きなんだよね。
やんちゃなばあさんですww

  

でも、雷が怖いので鳴るとこうです。
頭隠して尻隠さず。笑
いままではクローゼットに篭りっきりになってたのに、いつからワゴンの下にもぐれるようになったのか。


27日は、母がそろそろ携帯を換えたいとのこと。あまりに機械音痴&現代の波にはとうの昔に乗れなくなってるため、一人では契約しに行けないんだそうで、一家総出で(^^;)電気屋に行きました。
機種変更かと思いきや新規契約。笑 お古は父に持ってもらうことに。
うちの父もなかなか放浪癖というか一度放ったらなかなか帰ってこないというか。。子供のような大人なので、携帯持たせておかないと居所がわからん。(あ、もちろんちゃんと毎日家には帰ってきますよwwそういう居所がわからないとはちがくてねww)

私は母の新規契約キャンペーン??で溜まった電気屋のポイントを使ってミニSDカードなるものを購入♪
携帯で取った画像、いままではメールに添付して自分のPCに送ってたんですよ…なんて手間のかかる、送信料ももったいない、能率の悪い作業だったことか。でもこれでちゃきっとセット、ぽいぽいっと移動させることができるように^0^/
128MBの媒体を買ったのですが、200万画素のケータイの写真データで100枚くらい保存可能。私のは320万画素なのでもっと少なくはなるだろうけど、ケータイからPCにデータを移したいだけなのでずっとSDカードに溜めておくわけでもないし、これで十分です♪
64Mでも十分なんだけど、128MBとお値段同じだったので容量多いほうがいいじゃない。w
おおーし、これでデータのやり取りが簡単にできるようになるぞ~
あ、そういえば知ってた?私も携帯換えたの♪(爆)月初ですがねww


そんなこんなで母も満足、父にもようやくいきわたり、これでK家全員、孫さんに染まりましたww

No.126|スノーボードのいろんなことComment(0)Trackback()

次の雪山

2006/12/23(Sat)15:39

そういえば、次の休み27日の予定がいまだあやふやなことを思い出した。
のんびりしてたら危うくまた何もしない休日になるとこだよ^^;

行く手段が自力でではありえないのでバスツアーを探し回りました
そして現時点でほぼ全面滑走可でちょっと気になる存在が

裏磐梯猫魔  と  グランデコ

福島のゲレは、アルツ、猪苗代、猫魔には行ったことあるんだけど初心者の頃だったもんでコースとかちっとも覚えてないしきっと全コース滑ってもいないww
実質的に行ったことないようなもん
だから、機会があったら行きたいな~と思ってたし、今まで知らなかったけど猫魔は雪質のいいところだそうだ。今年は降ってないから雪質どうの以前だろうけど。

と、いうわけで福島狙いなんだけど、どちらかというと有力なのは猫魔
明日予約取ってきちゃうぞ~!
(今日は家から一歩も出る気はないの

No.123|スノーボードのいろんなことComment(0)Trackback()

明日天然雪

2006/12/10(Sun)19:35

やっと来た、待ってました!

明日は、マイミクのYさんのお誘いで自身今期初、天然雪と戯れに行きます!!
Yさんよろしくお願いします~


帰りの電車の中で妄想がとまらなくなってニヤニヤしちゃったよ!! 

去年は実は、シーズン前そんなふうに雪山が恋しくてじっとしてらんないとかなかったんですよ^^;でも今年はどうやらモチベーションも高いようですww こればっかりはその時になってみないとわかんないからさー、自分のこととはいえ。


だれもいない更衣室でスクワットしてたりw
グラトリのイメトレしてたりww
入るときはノックしてね。笑
ああ楽しい
(やることが色気なくてすいませんw)


どこに行くかまだわからないけど、板をどうしようかも考えなきゃいかん。ホントどうしようかな。
しっかーり地面隠れてて石ころとかぼろぼろ出てなけりゃELおろしたいんだけど、見るからに茶色かったらまだおろすにはためらわれる…
んーーーーーーーー
どーぅであれもってっちゃおっかな~~

No.112|スノーボードのいろんなことComment(2)Trackback()

1月8~10日

2006/12/07(Thu)12:19

栂池に決定しましたー!

宿ももう取っちゃったよww
なんか最近思い立ったらじっとしてられないんだよね。笑

時間がないので簡単に…

No.110|スノーボードのいろんなことComment(3)Trackback()

1月に栂池

2006/12/05(Tue)19:59

1月8、9、10で連休取りました。
ここで、どこに行こうかを昨日の夜から散々悩んでるんですがww

栂池ってのはどうでしょう?


栂池行ったことある方! どんなとこですか??
コース楽しい? パウダーいい?
どこの宿おすすめ??


あ、あのね杉の原どうしちゃったのかといえば、
ナイターないからやっぱりやめよう…  (平日ね)
ということに…なると思われます。
ナイターないんじゃ一人旅の夕方以降は暇すぎてちんじまうよ!
去年行った竜王もよかったけど、行ったことないところに行ってみたいってのは相変わらずあって、(それっていうのもより楽しい所があるかもしれないからっていうだけなんだけど^^;)
どうかな~どうかな~~と悩んじゃ疲れ、悩んじゃ疲れして寝不足で今日の仕事ではミスしまくりw(笑い事じゃない)ちゅうかんじなんですわ。

栂池ってナイター毎日だよね…??
どーもあのHP、きれいにリゾートチックに作りすぎてもっとこう核心をつく情報がどこにあるのかわからないんです^^;
宿はゲレンデにへばりつくように林立してるみたいだから、どこかしら泊まらせてもらえるだろう
女一人で宿泊って言うと断ってくるところあるからね…
アスピリンスノーとかいうパウダーのすごい上等なやつをうたってるのを信じて、期待してみようかな…

No.108|スノーボードのいろんなことComment(2)Trackback()