忍者ブログ

ちかっぺ日記

スノーボードが好き。山の中、林の中を滑るのが好き☆冬は雪山記録ばっかり。
シーズン終われば他愛のないムダ話とか植物のこととか、映画、音楽も好きなのでそんなのとか。
書いたり書かなかったり、適当にやってます♪

[PR]

2025/02/02(Sun)15:05

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

地に足が着かない

2006/12/04(Mon)21:49

働いて働いて働いて、山へ行くための金を稼ぎます。
今日はどこもかしこもいい感じで雪に見舞われてたようで、休みなのに室内、それも意味なく寒い倉庫のなかで延延梱包してる場合じゃないんだけど…でも梱包しないとお金もらえないしさ、外晴れてるのに窓さえブラインドで目隠しされて空も拝めないよ(泣) みたいな1日を過ごしました。
でもまあ今日の作業は嫌いじゃないです


ま、梱包のバイトのことはまあいいや。
今日はね、ウハウハいってるやつらに負けないくらいなんだかウキウキしちゃったぞ あ、ごめん、ウハウハ言ってる奴らにははるかに及ばないよ。やっかんでるだけだよ!
まずはね、奥只見オープン日が決まったこと。=ついに振ってきたんですね~~!^0^
クローズの日も大方わかっているので、ここかな?この辺で大丈夫かな?と悩みに悩んだ末、クローズ前★奥只見デーも決定!!
18日、19日です♪

でもって天然雪1発目の日取りも決まりました!
11日です!!

そんでそんで、1月のどぅ旅行に行くための航空券のチケも予約完了! キャッキャッ

ステキ!ステキ!!何がどうかまとめきれないくらいいろいろがステキ!!


あらためて、今年もまたお世話になるかたがたへ…どうぞよろしくお願いします><
いつも何もしない自分ですが連れて行ってくれてありがとうございます!!

初絡みを予期させてくれるかたがたへ…私には何の取柄もありませんでもスノーボードが好き!山が好き!楽しく滑りたいです!!
よろしくお願いします><!!
PR

No.107|スノーボードのいろんなことComment(4)Trackback()

12月後半~1月前半

2006/12/01(Fri)01:28

次回シフトの休み希望、出してまいりまちた!


一応、が私の公休日ということになってるんですが、冬場はすきなよ~~に変更していいので(好きなよ~~に休み出してるのが通ってるだけですw)、好きなよ~~に出して参りました ヤッホイ

12月

 18(月)  21(木)
 24(日)  26(火)  27(水)

1月

  1(月)   2(火)
  8(月)   9(火)  10(水)
 15(月)


希望ですというだけですが、おそらくこのまま決定です。
ステキ!いい職場だww
今回は不本意ながら強制的に休みな日が何日かあるため、有給休暇を取り混ぜましたが。。

いやしかし、休みどこで入れようかなって考えるこの楽しさ!!
シーズンオフの時にはまったく希望なんてないからこのウキウキ感がまたタマランですね~~!
シーズン来たーー!って感じ

1月2週目の連休もしっかり妄想計画立ってますよ!w
ほんと、今年こそは杉ノ原に行きたいんです!!笑 3年越し、叶うか?!
気ままに一人泊で行くのがこれね、病み付きになるんです
大自然にお邪魔しますって、自分のちっぽけさが身に染みるっていうかww すんごいストイックになる。笑
それ以外の日は、ただただ、「ボードに行くための日」でございます。スノーボード様のために捧げている日です。w
ですので…絡める方どうぞ誘ってください!!


12月の3週目にはすっかり天然雪でモハモハになってるの前提で考えてのことだけど… 大丈夫よね?!もうしっかりモハモハよね!?

No.104|スノーボードのいろんなことComment(7)Trackback()

愕然

2006/11/30(Thu)09:45

あいた口がふさがらない。

スノーな小物類、使ったあとはハンガーにかけて陰干ししてます。
ビ-ニー、グローブ、ゴーグル、ネックウォーマー… 使ったものすべてとにかくハンガーに。
そんでご察しの通り、乾いたころになってもしまいません
…しまわないのが悪いんですが。。
なんかの拍子におっこって、ゴーグルのレンズに傷が!!!
新しく買ったばかりだって言うピンイリジウムに!!

今までパーシモンしか使ってこなかったから、ミラーのはかなさというものを初めて知りました…
パーシモンなんて丈夫すぎてかわいくないもんな。
ああああ・・・天然雪の上で使う前からこれかよ;しかも家の中でこれかよ;;
レンズの中央らへんの傷なので、実際装着してみて覗いてもあんまりというか全然どこに傷があるのかわからないからいいっちゃいいけどさ…泣


レンズは置いといて、12月後半、ちょっとしたトリップ計画を立てております
キーワードは、クローズ前に行きたい!
これで場所はわかっちゃいますかね☆
まだ雪ぜんぜん無いようで、オープンすら先延ばしになってるそうです。12月のいつになったら雪がちゃんとあり、そしてクローズしてないのか、そこんとこを見当つけるのが難しい
シフト作るために休み希望も出さないとだしいつ頃がいいのかなあ~…悩む

No.103|スノーボードのいろんなことComment(5)Trackback()

あした初すべり

2006/11/21(Tue)19:37

いやったねっいやったねっ

明日はついに今期初すべり

今月上旬にお誘いいただいてたのを出稼ぎのためにキャンセルさせてもらったから滑り出しが遅くなったけど、11月のうちに滑りに行ければ全然早いと思うんだ。世間一般からしたら。笑

明日下ろすのは、バートンのバイン エスカペイド
どんなお方なのかしら…楽しみだわ!♪
新しい板とのマッチングを早く、早く、試したいんだけど、この時期軽プリで下ろせる根性ないわ~。^0^;

しっかし東京は明日快晴らしいじゃん。
軽井沢はどうかね~~??どうせ雪ないんだから晴れてくれよな~ww
持ってく板には何も仕込まずゆきます…



最近、音楽聞きながら帰宅して、聞きながらそのまま洗濯物を取り込んだり食器を洗ったりしてる。
ノってるときに切れないまま、かといって何もせず突っ立ってるのも手持ち無沙汰だしでこうなるんだけど、すんげぇ生活臭の塊みたいな行為なのになんだかノリノリでとっても楽しい
おぱんつ取り込みながらfuaaa○kとか言ってんだ。ドンだけその行為が嫌なんだ。笑

音楽ってすばらしいな~

No.98|スノーボードのいろんなことComment(4)Trackback()

ワックス3日目

2006/11/19(Sun)21:24

寒くなってくると暇でも動けないですね~。
…寒くなくても動かないか。 …

最近めっきりスノーネタがなかったのでここで挽回しようと思ってワックスでもかけてみました。
3日目にしてやっとアンチBBを取り混ぜてみる。。

やり方が正しい正しくないといったら正しくないんだろうと思いますが、なんとなくこうしてみたらいいんじゃね?っていう感覚でかけてるわけです。
まず手持ちのベースワックスはマツモトのアンチBBと、オーバーBB赤。
もうね、競技するでもないし完璧に仕上げなくていいかなと思うんだよね^0^;
去年はアンチBBだけひたすら塗って、すこぶる快調でした。
今年は国産板にしたこともあって、1種類増やしてみたけど。笑

んでだ、このベース、数種類を順番に繰り返し塗っていくんだけど、私みたいな頭の弱い子は順番は忘れるは繰り返しを1セットにして何回もなのか1種類を何回か入れて次の色に移るのか、その辺がすぐよくわからなくなる。
でも2種類しか使わないのでどっちだっていいや、って感じなのよね。笑

そんでもって以後自分でわからなくなったときのためにわかりやすい図を作ったんだ。



左のが極上仕上げで作ったベース。
右のが私のベース。
いや正確には右下のが私の作ったベースですが。

赤ばっかり下積み生活してきたのがお分かりか。
今日ようやっとアンチBBと交互に入れたっていう図ですよ。
しかも2セットだけ。
種類がなんであろうがワックスを塗ってるっていう行為に変わりはないわけで、それを5回も6回もはなかなかアレな作業じゃありませんか??…
ワックス入れてるとテンション上がるっていう人の脳みそをちょっと私の脳みそにも移植したいです。

で、以前気になっていた削りカスが黒い件については…
このときほど顕著ではないんだけど、かける前に削ってた中にほんの~り灰色が少し出た。 それ以降は白。
、もう気にしないこっちゃね!☆

1年ぶりにアンチBBかけて思ったことは、恐ろしく硬いな、ちゅうことでした。 かけてて楽しくないくらい硬い。
これを去年は10数回かけてインしたんだよな~… …よくやったな自分。
でも、滑走面はなんだかすべらかでステキな感じに
スベスベだわ~~  ニヤニヤして今日は満足です。

No.95|スノーボードのいろんなことComment(4)Trackback()

原宿徘徊

2006/10/31(Tue)00:55

今日は待ちに待った

直営店めぐりIN原宿DAY

2週間前くらいにオープンした例のオークリーとバートンの店へ行って来ました☆
今日は完全にひろみのお供。私、買う気は微塵もありませんw


そぉれにしたってなんて久々なHA☆RA☆JU☆KU!



もうきっと間違いなく7年は行ってない。それ以前は記憶にない。
おっされで若い子ばっかで、おねえさん場違いすぎてどきどきしちゃったよ!

1時半にひろみと待ち合わせて行ったんですが、この時間は空いてていいのぅ
そういや原宿なんか行ってたころは休日しか行ったことなかったからこんな人少ないの初めてかもな~。
表参道で写メなんて思いっきりおのぼりさんでごめんよ! だってほんとだもん!

さっそくBとOのショップに向かうがどうも方向が違うらしい。
道間違えるなんてもはや朝飯前よ!
そうしながらもTHE NOTH FACEの店見つけては入りCOLOMBIAの店見つけては入り、なかなか楽しかった^0^ (スペルは適当ですよ)
しかしオサレ最先端の原宿に来てスポーツ系の店にしか入らない私らも相当キてる。

そうこうしながらしばらくさまよって、ようやっと到着!



表通りから1本入った、ちょっといい感じの路地に建ってたよ。
オークリーは地上1階、地下1階、バートンは地上1、2階に展開。
真ん中にはやっぱりなぜそこにいるのか不思議なDKNY。
DKNYは地上1階とオークリーの上まで占領。なんかUザイ。(コラコラー)
ひとまずバートンで、ひろみが見たがってたインナーを見る。
っていうか店舗内を舐めるように隅々見る。
1階はギアなんだけど、広すぎず狭すぎず、ディスプレイが見やすい。
2階にはウェア。バートン系列ってこんなにウェア出してんだね~と改めて呆…ため息が出る。
カラフルインナーを見て、買うか買わないかはオークリー行ってからにしようとなり、店を出る。

隣の隣のオークリー。
1階はなんら興味を引かれないアパレル。
地下にゴーグルだのサングラスだのがある。
やっぱスノウだけのメーカーじゃないので、ゴーグルたくさん置いてあってほしいという期待は裏切られた。
表のショーケースにデザイナーとコラボもののゴーグルが2つばかしあったんだけど、あれはオープン初日にしか扱ってなかったそうな。
相当かわいかったんだけど、あれレイトとかで出したらいいのにな~。
売ってるやつより全然かわいいじゃんか。
で、こちらでひろみさんゴーグルゲット!
ひじょーーーにためしに着けさせていただきたいレンズですよ。

ゴーグル買ったのでインナーはもう要らないそうで、笑
お次はウィルコム契約のため携帯屋を探す。
けども原宿慣れしていないわたくし共なので見つけられず、ふらふらしてるうちになんと!INHABITANTの店を発見!!

先日カタログもらってこのステッカー注文するっきゃないね!と思ってたのがあった!



亀甲柄ってこういうことよ♪
んで亀甲1こだけのでかいのも買った。白。
店内はいい感じにリラックスしてて、不思議な白い砂利の空間もありおされでした。
011ライダーが出てるHIGH LIGHT流れてたんだけど、あれちゃんと見たいな~~。
敬愛する相内会長の直筆入り釣竿(の、持つところ)もあったよー。
欲しいって言わないから触らせて。


店出て、原宿には見切りをつけてなじみの新宿へ。ビッグカメラに直行。笑
ここでも波乱万丈あった末、ようやくウィルコム契約。あ、ひろみがね。
ついでにポータブルオーディオのイヤホンでも買ってみる。2人して。
重低音が何より重視&耳にしっくりなじむイヤホンがほしいんだけど、安いのにいろいろ求めちゃイカン。
帰りがけに付け替えて聞いてたけど、あーそう、ふぅ~ん・・・て感じでした。

本日のメシどころにて。





今日の収穫は、ひろみにもらった多肉!笑
同じくひろみにもらった100%ジュース2本!笑
インハビのステッカー!笑
あんまりアレなイヤホン!笑

笑わなくていいところ有。

以上原宿報告でした。

No.76|スノーボードのいろんなことComment(2)Trackback()

ブーツについて

2006/10/29(Sun)05:55

エスカペイドとコブラのブーツがギツイ事に関して。

先日狭山の帰りに神田に行ったんですよ、バインのサイズアップをしてもらおうと思って、Mを返品交換しに。(またかよ)
そしたらね~、結果を言うと、
MでもLでもヒールカップの大きさは同じ。
長さが変わるだけで、Lだと明らかにでかかった。
そこでこういうことにしようとなりました。

じゃまなとこ削ろう。

ミクシィにて決意とか言ってたのは
新品を自らキズものにする決意です。笑



削るのは、ブーツのかかと脇についてるコブラのエンブレム。
内側、外側両方についてて、確かにこれのせいでひっかかって滑りが悪い。
機能的にはなくても大丈夫そうだし。。。



どれだけ飛び出ているかというと、1ミリ~2ミリ程度。
両側平らにしたらずいぶんよくなる気がする。
うまくいったら多少快適になるはず。でも失敗したらあのへんボロボロになりかねない^^;まあ、ものはやり様ということで。
自分の匠をみせる時がきたようだな。


(ご、ごめんどうでもいい話で)

No.75|スノーボードのいろんなことComment(4)Trackback()

狭やまんば

2006/10/27(Fri)22:40

行ってきた。
狭山。
道に迷った。
着くのに3時間半くらいかかった。
だから13時半INで3時間券。
(うじ君おつかれさまでした^0^;、詰めが甘いながらも全部勝ったな!笑)

これをもって06-07シーズンスタート!!

といたします。
室内なんだからまだでしょ、と思うなかれ。
気分はもう始まってしまったんですよ。こりゃいたしかたない。
実に7ヶ月ぶり!!
そうだ、先シーズン終わりがいつだったかというと…
恥ずかしながら3月16日の牧場です。^^;
雪が多かっただけにもったいないことしてしまいました
今年は去年の挽回もこめて、ギアなど一新しました。
それに合わせてモチベーションもごっつり上がっております
いろいろ進化できるよう特訓だな
はあ、今日はひさっしぶりに滑るものに乗っかって楽しかったな~!


前置きが長くてすいません。
狭山のレポまいります。(写真はありません、悪しからず…)

リフト待ち…多いときで6、7分
ゲレンデ混み具合…多いけど衝突に注意というほどじゃないです
雪の感じ…上じょりじょり 下しょりしょりぺたー
バーン状況…上ほどほどに平ら(随時穴あいたら整備入ってました)
      下しょりしょりの不規則ウェーブ
暑さ加減…動いたら暑い。(中ロンTで上下ウェア。下にはタイツもはいてました)
スキーヤー:ボーダー…5:5

こんな感じです。
もし近々行かれる方ご参考になりましょうか??

アイテムはまだなにもありません。


*****自分感想*****(すっ飛ばしてくだされ。自分メモです)
今日の装備。板シムス、バインFLUXユニオン、ブーツコブラSP、ゴーグルウィズダムにピンクイリジウム。そんで靴下ヨネ。笑
1、2本滑ってみたものの、感覚がイマイチで心が折れそう^^;
スノーボードって難しい☆
そんでおりてきたらちょうどHさんとおSさんがいてびっくり!!
何年ぶりか?!の再会!!(そこまでじゃない?)
イヤー相変わらず仲良しで!笑 そんでもって相変わらず…どころかまたさらにうまくなってて!!つうかうまいっていうかもう次元が違うんだよね、ので、凄さは割愛。
Hさんの滑り、マジ スマートでオサレさんでかっこいいですわ。
信じらんないバイタリティだし。

私はとにかく雪にもてあそばれるw
スタンス、毎年覚えてないんですがちょっと広くしたら滑りやすくなった^0^これがいいらしい。
忘れてもいいようにメモ。50センチの12、-9(まあでもこれもちゃんと計ってないしね、てきとーだから意味ないみたいよ)
今度のSCOOTERは推奨46センチなんだよね…やってみてやりづらかったら広げますか。

膝の様子はわりと大丈夫^^
たまに足とられないようにこらえる時とか、なんとなく違和感だけど多分もっとまともな滑りができれば大丈夫なんでしょう^^;できれば、ね。
人の多いところでああだこうだ遊べる技量も自信もないのでただひたすらに”ただ滑る”感覚を取り戻す。
あーここがだめだなーここも違うな~と、滑ってるときは思うものの、次回そこを意識して滑るかといえばしない。なぜなら忘れてるから。
どうにかしたいなって所がわかってるんならどうにかしたいよな。
ここ、矯正ということで。
またスクールにも入ったほうがよさそげ。変な癖があって、同じパターンでバランス崩れたりするから
最後のあたりでやっと体もほぐれて滑れるようになってきて、出来損ないのB1やって終了^^;

ギア感想
●ブーツ。家で試しばきしてた時と違ってふくらはぎあたりの不快感はなし。
ただ右足小指がしびれる。インナー締めすぎかな~。靴下薄いのでだとどうかも試したい。
●ブーツとバイン。隙間ないし、フィット感は問題なし。ヒールきついかと思ったけどエスカペイドの件があるのでこの程度は気にならない。
ただ、コブラ合わせるように調整してなかったからアンクルの長さが微妙だった。^0^;
反応とか、あんまサロモンと合わせてた時と変わらないんじゃないかと…
違いのわかる女になりたい。
●ピンクイリジウム。日のあたってる外を眺めると、反射して自分の目がレンズに写ってるのが見えてちょっと怖いW
でも中で、雪面見るときは裸眼よりギャップがよくわかる気がする。
●靴下(ヒートカプセル)。やっぱあったかいんだと思われる。スネのあたりが異様に暑かったんだけど、靴下のせいなのか?
●板。3月に滑り収めて以来なあーーんの手入れもされず放置され、すっかりソールは酸化。デッキもホコリまみれだった^^;んだけど、問題なくつるっと滑る。
手入れしなくてこれならなんて手間いらずないい子なんだ。と思った。

No.74|スノーボードのいろんなことComment(0)Trackback()

フィッティング

2006/10/25(Wed)00:32

昼にやったようなやらないようなで終わっていたので、さきほど改めてじっくりフィッティングいたしました。
(夕方とかなにやってたんだといえば寝てたんですがね。…休日の過ごし方として終わってる一例)

どーもヒールがきついな~と気になってたんですが、実際ブーツを足に履いてバインディングを履いてみると、体重ってのはすごいもんで、さっくりはまりました。笑w

その他に関しては大方ジャストフィットといえるフィッティング感!

 

このどこもかしこもぴっちり肉の詰まった隙間なさがすごいです。
内側は、エスカペイドって左右非対称なので外側と見え方が違います。
(ハイバックが内側にのびてるというかなんというか)

ヒールはどうかっていうと



こんな感じ。
かかと、浮いてるように見えますが、実際はぴったりくっついてます。
㌧のラグジュアリークッションがあるから浮いてるように見えるだけw
かかとの下にもあるんですわ。


私いままで、どんだけゆるい状態だったのかと思いますよ。
快適すぎる着脱。ストラップしっかり締めててもんしょっとおー!ってやれば動かせたし、動かせる隙間もあった。それにそれをなんらおかしいと感じることもなかったので…
だからこそこんだけきっちりぎゅっとしてるのに抵抗があるんですが。

…いやどうなんでしょ?
どっちがいい状態なんですか?^^;

スノーボード始めて早7年目、こんなこと気にもしなかったですよワタス。
ジャストフィット、ギアならばいいことなのかしらね~。?
しかし履くときはいいものの、脱ぐときちょっとおいしょってやらんといけないかもね。するっと脱げなくてこけそうだな^^;
履くときだってパウダーの中でだとしっかり奥まではまらんかもしれん。
雪くっついて氷つきだしたら履けないかも!?
ブーツ外側削っちまうかこれ?  言うだけでやらないけどね。
もうなんかいろいろ心配なんです^^;助けてください。
サイズアップしたほうがいい????


あともひとつ、バートンユーザー様教えてくだされ。



アンクルストラップのエンブレムって正面じゃなくてもいいんですか??
微妙に外側なんだけど…
外側なら外側でいいけどこの微妙さはどうなんだ??
これでラチェットはギリギリはまってる状態です。
これでも穴1このばしてます。
はめやすくしたいのでもう1このばしたいんだけどなあ…

No.70|スノーボードのいろんなことComment(2)Trackback()

買い物

2006/10/24(Tue)12:52

これで最後にしよね私。
もう揃ったから多分大丈夫だよ。



あい、バイン買ってきました

B社にしたどー!
私を知っている人ならお分かりかと思いますが、若干B社をアンチ目で見ている人間なのです。
それが、B社。なぜにB社。
これにはもちろんわけがありますよ。

このバイン、レディースのエスカペイドというやつなのですが、これ、現物触ってみてくださいな。
特にアンクルストラップ、触ってぎゅっとしてみてくださいよぉ!
なんだこのやわらかさ!!フカフカ感は!!
これで即落ち。
エスカペイドの虜でした。

スポーツにラグジュアリーを

って感じなのです。(あ、すげえいい宣伝文句じゃね?)
B社ははっきり言って選択範囲に入ってなかったんですが、それ以来B社しか見えなくなり、(私単純だから。)B社の中であれがいいかな?いややっぱこれかな?とうろうろして、でも結局あのふかふかストラップにメロメロだったためにここに落ちついたという。

昨日はあまりに心の用意をしていないままの購入だったため、ブーツとのフィッティングをしたかったのにしなかったりとか、
板がスクーター(ビス穴が浅い)だからそれ大丈夫か確認しなきゃいけなかったのにしなかったりとか、ほんと行き当たりばったり購入。
以前見たとき、サイズの確認はゆる~くしてたのでまあ大丈夫だろうと、今あわせてみたら、まあ大丈夫。ヒールカップがぎゅうぎゅうなのと、ストラップの調整すればいいかなって感じでした。
とはいえB社のバインの仕組みがわからないのでストラップ調整しようと思ったらできず、BユーザーのSさんにヘルプして返答待ちですが。^^;

ビスの事に関してはまた店に出向かないといけないかな~。
どうやら短いやつのほうがいいらしいので。
フラックスは大丈夫なんだけどさ。
狭山で全部初物おろしちゃおうと思ってたけど、バインは先送りかも^^;

今期ははじめてなメーカーばっかで、しかも統一感なしのガチャガチャだもんだから、いろいろ使い心地が楽しみです


最後に。大当たりなお食事どころをご紹介♪



ここ、リバティだのFジャンクだのにすごく近いところにある地下のお店です。
ちょっと高級そうなたたずまい。
でも、でも、うんまい!!!



食材もいいよ、あのサラダの感じでは!トマトが完熟で真っ赤~~!だったし、アボカドもしっかり熟れてた♪
この写真はチジミ!
あまりのうまさに2回注文。笑
タレもおいしいし、チジミ自体ももっちりふっかり、ジューシーでめちゃくちゃうまかった~!!
もう1つ2回たのんだのがあって、それはから揚げ。
これもねえ、ほんとねえ、絶対素材がいいんだよ。
いや、ここはおいしいね。
こってりを求めるなら違うけど、お上品にしっかりおいしかった。

No.69|スノーボードのいろんなことComment(8)Trackback()