忍者ブログ

ちかっぺ日記

スノーボードが好き。山の中、林の中を滑るのが好き☆冬は雪山記録ばっかり。
シーズン終われば他愛のないムダ話とか植物のこととか、映画、音楽も好きなのでそんなのとか。
書いたり書かなかったり、適当にやってます♪

[PR]

2025/02/09(Sun)05:35

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

実物

2006/10/09(Mon)00:47

本日は一人娘のために、ささやかに豪華な誕生日の食事会が実家にて執り行われました^^;
久々に寿司食ったよ~~!
どうもありがとう!^^あたい、今年もめいっぱい人生を満喫します!!


さて、実家に行くにあたり、どうしても行きたいところがありました。
それは花屋。  でた。
実家の最寄り駅、大泉学園にある花屋さんです。
ここ、花屋花屋といっても花はほとんどなくて、主に観葉植物を置いています。
食器とかリラックス服もあったりして、スローライフを提供しますみたいなコンセプトではないかと思います。
んでまあ観葉植物ばっかりってことはひょっとしたらあいつらもあるんじゃないか?ってのが本日の狙いです。

行きましたらいきなり入り口正面にどーーんと多肉が…!!
しかも、興味のない人には一生目に触れることもないだろうリトープスとかコノフィツムというかなり変わったやつらがもっさりと!!!
ちなみにこんな感じのものです。(また勝手に画像拝借してますが;;)

私、リトープスには手を出してないんですよ。こんなこと言っちゃいけませんが、若干気持ち悪くて…
って、多肉をかわいがってる私が言うので、一般的な人的に、こんなのが正面にわらっとあったらどうなんですよ?と思ったり…
でも、これがここにあるってことは中も期待できます!!

そして店内。中央。どーんと多肉、サボテンのコーナーが!
こりゃもう笑うしかない。
一体いつからこんな店になっちゃったんだ!?
YOU、もう普通の観葉植物はいいから全部これにしちゃいなYO-!

ここのコーナーがまた見たことないサボテンがいっぱい。
サボテンも多肉の仲間なんですが、サボテンにも手を出していない私としてはなるだけ見ない方がいい者たちです…笑;
でもたけーや。珍しいのがたくさんありますよーってPOPにも書いてあった通り、その辺じゃ見かけないのばかりだったんですが、ほとんどが数千円台。
ほしくても入門さえしてないのがいきなり手を出せる値段じゃないっす。

そして裏に回ると、多肉が
しかもハオルチア軟葉系
はじめて見たーー!!!
これにも手を出してませんが、多肉の仲間でアロエに近い(というか硬葉系はアロエのことなのかなあ??)んだと思います。
  
こんな感じの、葉っぱの天井が半透明の窓みたいになってるものです。
これにもマニアが相当います。
でも本物見ると…。吸い寄せられるわこの透明感…

そんでハオルチアのわきっちょに通常(?)の多肉がちょこっとだけありました^^
あちこちでネットさまよって見てるので、はじめてみたー!って感動は薄かったものの、でも実物見てみると、ああこんななんだ~~!
ってついつい嬉しくなって…

購入。笑
高砂の翁 綴化

綴化(せっか)というものについてなんですが、調べて勉強したわけじゃないので正しい定義はわかりませんが、いろいろ見て回って学習した感じでは「奇形で本来ののびのびした姿ではなく、ドンづまったり一箇所から集中的に生育するもの」かと思います。
高砂の翁の本来の姿はこういうのなので…

葉っぱの形とか色合い雰囲気は同じだけど姿は明らかにドンづまってる。

綴化コーナーと普通のコーナーに分かれてて、普通のほうはほんとに普通だったので綴化を選んでみました^^
多肉はこれ以外これといったのがなかったのでこの1個で終了。
…しかし。

サボテンにも手を出しちゃったんですね~ なは~

こちらさん、紫ラウシー
サボテンのことはさっぱりわかりません。
しかし多肉(のサイト)をめぐっているとサボテンを愛でている人も結構いて、見かけるんですよ。
んで、この紫ラウシーをこよなく愛してる方がいて、きれいだきれいだ~といってたもんだからそれにすっかり感化されておりました。
そんなものがいきなり目の前にあったらどうしますか!!!
買いますよ。
いやでもこれ、ほんとキレーな色です。緑がちょっとにじみ出てて、そのグラデーション具合もいい。
サボテン…ついに買っちゃったよ。どうしよう…これ一つでとどめなければ…


それにしてもここのお店、実はかなりいいかもしれない。
なんでかって、生産者から直接入荷してるらしいこと。
=痛みが少ない、種類が多い
で、もひとつすごいのが、それぞれのカタログ(市販されてる写真集)が各コーナーに置いてあって、「このカタログの中のもの取り寄せられます」って書いてあること。
…どれでもですか!!?
かなり分厚いカタログなんですが、かなり強気発言。
もしどーしてもほしいのがあったらわざわざ大泉に行ってまでして注文するのもアリだな。
PR

No.50|植物。チラと多肉Comment(4)Trackback()

Comment

無題

2006/10/09(Mon)03:01

あたしもあのちょっと気持ち悪いやつ
気になるんだけど、いかんせ、
自分が可愛くない分かわいいのがほしくなってしまう…(笑)

そういやハッピーバースディだったのね!!!
とうとうまた同い年になった!
27歳のこの冬はどーなるんでしょうね!!

No.1|by ひろ|URLMailEdit

エヘ

2006/10/09(Mon)10:14

そうなのよーありがとう!!
ウン、また同い年に追いついた!
ことしはちったあ進化したいです。笑

ええ~!リトコノ気になってたの?!
理由がうけるけど…笑
なあんかグロテスクよね~。ブサ可愛いのかなあ?

No.2|by ちかっぺ|URLMailEdit

無題

2006/10/09(Mon)11:21

完全出遅れました
お誕生日おめでとう御座います。

ひろさんの文から

27歳になったんですね?

え~なぁ~
おじさんにもそんな頃が・・・(´・ω・`)

君たち早くおじさんに
追いついてクダサイwww

No.3|by ノリ|URLMailEdit

うわおぅ!

2006/10/09(Mon)15:42

ありがとうございまっす!
ええ…27歳に…なったような  気がします
いやーまだもうちょっと追いつかないでいたいです。ってノリさんいくつかわかりませんが^^;
レディー(?)はいろいろ難しいな~
ボードやれる体力をずうーっと維持していければ、いくつになろうが関係ないですけどね!^^

No.4|by ちかっぺ|URLMailEdit

Comment Thanks★

Name

Title

Mail

URL



Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 

Trackback

URL :