8:20スタート。
天気・・・ 朝、雪。 今、止みかけで薄日が射してる。全体的に雲というかガスに包まれてる。
足元・・・山麓、緩んだのが固まってそれにピステン、その上に5ミリくらい新雪。 アルプス平は1本はすごく気持ち良く滑れたんだけど、2本目は視界3メートルくらいになっちゃって、恐る恐るでした;
仕方ないから下まで降りてきたけど、下もおんなじようなもん;たがらまたゴンズラ乗ってます(笑)
昨日はご飯買いだし後、部屋の床で爆睡。(洋室)
1時間だけ寝てナイター行こうなんて考えてましたが無理でした^^;
あまりに暑くて夜中1:30に起きる。風呂入って、NEWTONちょっと読んで4時に寝る。
そんで6:30に起きる(笑)
今日もVAAM補給して、やる気だけはあります。
*********************************************************
11時15分。
今の様子は晴れ。
雲もどこかへ行った。
右股関節がミシミシしてきて左に乗りすぎちゃうという悪い癖が出て来ちゃったので、フリーランはしばし休んでいいもりの珍妙なパークを3、4本。
ここ数年でビビりに磨きがかかってキッカー飛べなくなってるなぁ~;;泣 (ああ、昔から飛べはしませんがね。爆)
Rを上がっていくときの緊張感と平常心がなんか違うよ。。
ぽかぽかしてきて気持ち良かったんだけど、また筋肉に克を入れるために上まで上がる。
そのまま47へ。
昼ごろって47の下山コースが日あたってきてガリがちょっと緩和されるんで好きです。笑 緩急変化ありだし。
ゴンズラ乗るときに、今日は映画撮影があるので減速運転ですといわれました。ゴンドラ減速までさすなよ…(メイワクなw)
んで今日はパイプで撮影してるとかでパイプは終日クローズ。他は丸一日あいてました。
だからパークの上は撮影関係が半分以上を占めてる上に覗き込んでる人がたかってて、そんで板つける人たちもいて…のえらい混み様。
何だこのウザイの。
とりあえずキッカー行っとくか!w
ここでパークアイテム紹介~。
サイズとか目測できませんので悪しからずw
キッカーが多いですねここ。大中小極小あわせて6こくらいあり。
大中はでかいっす。ちょ~~飛んでるスキーヤーがめちゃかっこよかったなぁ。
ってことで真ん中のでかいのは見学用です。
レールはレインボーとストレート。2本のみ。5メートルくらい?(あてにしないでね)
BOXはレールより長いストレートが1こ。
・・・だと思う。写真でもとりゃいいんですが…ありません^0^;
わたしゃリフト下の小キッカーでおなか一杯です。
いつまでたってもストレートにしか抜けれないんだな~^^;このビビリ具合もこまったもんだ。足ひきつけようとリップちょっと蹴るとぼーーんと飛んじゃって、うわ勘弁;って グラブすんだゾ、手え下ろすんだゾ、って意識がスコンとなくなっちゃって、結局なにもしないで終わるんです;;
くそーー闇キッカー道場しなきゃ…
********************************************************
フリーランするためにこっち来たのにパーク入ってるしね。
ここも5,6本まわして、またご飯食べにピザ屋に。
他のおいしいところわからなかったからさ^^;
でも今日はピザじゃなく、ナンドッグとベーグル。妙な組み合わせです。
さすがナンはうまかったです!
ここ、カレーもやったらええよ。ナンカレー、きっと流行るよ。
14時
食後一発目からパークはいろいろと危険だと思い、もう今日は思い切って入らないことにして、47側1,2本と五竜のアルプス平1,2本で終了の方向で…
今日は3時に上がって5時のバスで帰ります。。
最後下山してきたあと、いいもりの珍妙なパークにまた入ってたのはホンの出来心ですww
おわり。
そうだオニコブコースを2種類巡ってきたんだけど、カリカリじゃなければきっと嫌いじゃないということがわかりました。w
PR
無題
2007/02/01(Thu)20:00
着替えながら寝るほうがよっぽど難易度高いと思う。
カービング強化月間かい?
是非ご一緒したいが。。
それにしても、ちかっぺ日記、
回を重ねるごとに充実してるねぇ!。。食ネタが。笑。
No.1|by uzi|URL|
Mail|Edit