すげー長文の、ありったけの思い出を詰め込んだ日記(なんかキモイですね、コワイですね)がマウスの1クリックにより白紙と化しました。
1クリックで救える命がある…1クリックでやるせなくなる私がいる…
と、いうわけでこれは簡単に書けよという仏様のお達しなんでしょうか。。
ともかく、フリーランができるってことがちょ~~楽しみで、嬉しくて、それだけでした。
いったらゴンドラしか乗らない。
延々ぐるぐる回して、モモ筋がしびれてキモチくなっちゃってもそれでも回し続けようと、それくらい楽しみだったわけです^^
最近グラトリばっかりだったからちょっと違うことがしたかった、ってのはそらあったかもしれないけど、でもグラトリ1日中やってるのは決して嫌いじゃないしそれはそれで好き☆なんだよ。
けど今回は無性にかっ飛ばしたくて、壁とかギャップとか地形で遊べる♪☆♪ってのを想像するだけで嬉しくて、出発前から目がらんらんと…☆
今回のあいのりは、マイクロバス10名以上様です。w
知ってるのはドMで男目線な白ちゃん(女)、賢い上にドSでタチの悪いKちゃん、2ヶ月ぶり2回目のさわやか癒し系好青年とっしー。 のみ。
マイクロバスに乗ってわんさわんさと向かいました。
練馬インターのったの6時くらい??んで丸に着いて滑り出したのは10時前だったかなぁ??
とにかく誰が誰だか、最後まで一人も名前わかりませんでしたw
これはほんの片割れ。倍以上います。
午前中はとにかくゴンドラ。何せ念願ですから!!^0^/
1本目こそおとなしく滑りましたがそのあとはもりもりテンション上がってきて、ホント楽しくなっちゃって、一人の世界に入ってました^0^;
わきっちょのギャップでしょぼっと回ってみたりグラトリしてたりチョッカってみたり。
コースが長いので1本が充実できるから好きです、丸ちゃん♪
数本滑ってたら師匠と合流。 それまで一緒に滑ってた白ちゃんはキンチョーするとか言って一人でいなくなる・・・ 笑
それにしても丸沼のゴンドラコース、ずうっとグラトリして下りてくるんですかね。。私暴走系で後ろ振り向かないのでわからなかったけど、そうだったらすごいな@@
ゴンドラ乗り場で。
ししょ、はぴちゃん、Kちゃん、とっすぃー、ちゅるくん。
ししょたちとはペースがあったときだけやんわり一緒に滑ってましたがほとんどはぐれてたような気が。
あ、そうそう雪の感じですが、まずゲレンデを見上げた瞬間、がっくりきました^^;
リフトの支柱から茶色い面が広がってるのとか、コース内も透けて茶色いものが見えるのとか、。。。
でm上のほうはまだそんなに融けてないし全然大丈夫。下はいかにもヘタってるぺろーんとした雪です^^;
午前がこれ。
午後はどんどんあったかくなってきて、上でも引っかかるぺったり具合になり、下はもうまずそうなジェラートでした。
ワックスここんとこ入れてないけど、こんな雪でもちゃんと滑ってくれるこのEL様、かなり大好きです☆
ゴンドラコース何本か回してたら、Kちゃんちゅるくんがそろそろパークに行きたいと。
あい、行ってらっさい^0^/ あたいずっとここにいるから♪ と思てたのに同行しなきゃいけないというのでパークへ。。。
って、私みたいなのにも入れそうなのがあれば入りたいなとは思ってたんですけど。
2個目のキッカーなら入れそうだったんでが、様子見で行ったらスピードなさすぎてリップをナメ、^^;今度こそ行こうと思ったら、行列になりだしてとてもあれ並んでまで…って感じになったので、下のポコジャンのみ入りました。
2個目のポコジャンは、チキンな私が何かやってみたいなっていうときやさしく受け入れてくれるママンサイズ^^ グラブもやっとできるようになってよかった。 それもこれもシーズン前膝おかしくするまでトランポリンやったおかげかもww
パーク何本か回した後、ゴハンたいむ。
団体様なので、 ってなのでというかなんというか、とにかくBBQでした☆
ほとんどみんな出発しちゃって人がいないですが・・・
焼きそばと肉をいただき、空がどんどん晴れてくるのにまったりしそうになりながら、1時間くらいで午後の部へ。
午後一からまたパーク。私もうパークいいです、一人でもいいのでゴンドラ行きたいんですが。。。
でもゴンドラ→パークコースになったんでまぁいいか。
キッカー好きのKちゃん、ちゅるんべはすっかり勢いがでてきて、楽しそうに飛んでました^^
とっしーはキッカーとかあんまり入らないって言ってたのに、この2人につられて進んで入る始末。
私は相変わらずポコジャン・・・^^; 年々ビビリになってるのは否めません。
ちっともパークに興味なくなったので、それにゴンドラも終わっちゃったし、真ん中のコースへ脱出し4時半集合ギリギリまで滑って終わりました☆
あのコース人目が多いから微妙にやりづらいんだけど・・・ 本腰?入れてグラトリ練習したのは最後の2本くらいでした。
リワインドと蕎麦1。 間違いなくこけるとわかってるノーリー3はやらず。
ここでじゃないけど、上のほうでやってたリワインドがそこそこ良かったらしくししょにビデオ撮ろうって言ってもらえたのは嬉しかったです^0^/ でも多分右足浮いてないしちゃんと戻ってないしもうちょっと直せると思うので今日はムリです><
そうそう、午後、団体様のパーティー部長が着ぐるみ着だしました。
ちょっと・・・それ。。もう一緒には滑れないんですが。
グラトリとか見てね、って、んなこと言っても一緒にいるのが恥ずかしいので却下。
向こうのほうにいる黄緑と白黒の物体。
これでうまけりゃいいんですが?! w
というわけでかなり満足で本日終了です☆
帰りのバスは、泊まってた子供たちを全員詰めてぎゅうぎゅうな乗車率で帰りました。
子供たちも元気で仕方ないし。もう寝なよ!^^;
とにかく1日でこれだけ楽しかったのなんんて早々あるもんじゃなく、ほんと連れて行ってくれた方、皆さま方に感謝です☆ 白ちゃん特に、ほんとにありがとでした^^
PR
お疲れーっす。
2007/03/31(Sat)09:50
アタシのモーリー3見てくれるって言ったのに。。。
牛だから?牛だからいけないの!?(。´Д⊂) ウワァァァン!!
もう牛は着ないので、ぜひ一度アドバイスを♪
No.1|by 白メガネ|
URL|Mail|Edit