忍者ブログ

ちかっぺ日記

スノーボードが好き。山の中、林の中を滑るのが好き☆冬は雪山記録ばっかり。
シーズン終われば他愛のないムダ話とか植物のこととか、映画、音楽も好きなのでそんなのとか。
書いたり書かなかったり、適当にやってます♪

[PR]

2025/02/10(Mon)10:12

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

無題

2007/02/13(Tue)06:38

そういえば、数週間前からチャリンコに傘を2本積んでいる。
もう家の中に置く場所がないからだ。
朝は晴れてたのに帰りに雨が降ってきた…とかいう事態にも対処できる。
しかし、本当に使える傘をチャリと共に1日中放置しておくはずがない。
当然難有りだ。
骨が2本折れていたり、生地が破けていたり。
ゴミに出すのがめんどくさもったいないから誰かもらってくれないかな、という地球のためのリサイクル精神。
これが案外誰も引っかからず、世の中捨てたもんじゃないんだなと思っていたら、ついこの間ようやく1本がお嫁に行った。
ぷぷぷ。どうよ?  ザマアミロ


なんとも嬉し楽しい気持ちでした。
私って陰険ww
PR

No.173|とりとめのない日常Comment(4)Trackback()

太字の謎と送別会

2007/02/12(Mon)03:06

なあんかおかしいよね。
なんで太字になっちゃったんだろうね。
わたしナンニモシテナイヨ!!

今日は職場のお疲れ会&契約さんの送別会でした!!さっきタクスィで帰宅。高くついたなこのやろう…
送別会で行った店、オサレでウマーでよかったわ~~**
お疲れ会では、今まで結構嫌いでお互い確執のあった教室長と後半サシで話しちゃったりとかして、最近そんなになんとも思わなくなってたから2年前の大変な時期からのことを苦くも懐かしい思い出として語ってきましたよww
(後日談。 室長と結構ずい分長いこと話してたんだけど、それを見て時間講師が、あんなに長々話してるなんて何もないはずがないと言ってたそうだ。馬鹿じゃないのか。2年一緒に働いて積もる話しがないわけないだろう。東大生のくせに頭がいいばっかりで他ダメ人間だな。)
こんなに普通に話せるなんてな~~。
…仕事中私がぶちきれるのがひそかに怖かったらしくて、だから話しかけてくるのがぎこちなくて、それが私的にはすごく違和感があって、なんだよ?と思ってつっけんどんに答える…っていうどうしようもないサイクル。^^;
今日やっと解消されたように思いますがもう一緒に働く機会はないんじゃないかな。

とても素直な気持ちで、心からお世話になりましたと言ってこれてよかったなと思います。


新しく入れ替わった先生方のうち2人がどうやら受付とバトルになりがちないわくつきな人たちなようで… もうまたかよ;と思うけど、受付が格下に見られる立場とは思わないのであごで扱うようなことしてくる奴にはそれなりに衝突させていただきますよ。
…ってそんなことをまわりに言ったら怖いとか言われてショックでしたww

No.172|とりとめのない日常Comment(0)Trackback()

今日の日記

2007/02/07(Wed)21:30

今日はお世話になった契約社員さんと一緒に働く最後の日だったんだってさ!

キガツカナカッタヨ!!!

やっとのことでこの人に贈るプレゼントも昨日ゲットしてきたし、メッセージカードだってやっと買ってきたよ^^;
2月11日に送別会があるのでその時にちゃんと渡します♪
たったの1年間だったけどこの人にはほんとにいろいろ救ってもらったなぁ~~。。明日からいなくなっちゃうなんて考えられないな^^;

昨日はプレゼント探し、今日はボードツアーのための快適グッズ探ししてきました。
バスツアーを想定して、空気で膨らますまくらを買ってきました^^
実際酸欠になりそうになりながら膨らますかどうかはわかりませんけどね…
と、寒くないようにって着るもの制限されたり無理に厚着して行って都内で大汗かいたりするのもうほんとアホらしいので、フリースのひざ掛けも購入。
そんなにコンパクトではないから手提げには入りませんが…ボストンバッグなりボードケースに入れといて、バスに乗り込むときに出したらいいもんね。
もっと賢く快適に行かなきゃ。若くないんだからww
ただ若干問題なのはスーパーのあまりもんのフリースのなで豹柄だってことですかね。爆w


あ、そうそう東武行きがてらそういえばそろそろクーラシェイカーのCD出るんじゃなかったっけ??と思ってHMVに行ってみたら出てました。
視聴もできないなんて…なんて株落ちたことか^^;
はじめ買うつもりだったけど、やっぱオススメだよって聞いてたやつにしようってそっちになって、でもまったく関係ないの視聴してたらこれもいいなってそれになって… こういうときは買わないに限るな、とすべてやめましたww
ところでMIKEって知ってます??なかなか気分のいいサウンドですね~ これがほしくなっちゃったやつなんだけど、濃いぃのが好きな今現在、あんな気分のいい音楽ヘビーローテできるかあやしくて買えなかったです…でもやっぱ気になるんだよな…

No.169|とりとめのない日常Comment(0)Trackback()

新学年開始

2007/02/07(Wed)00:41

新学年、新しい先生たちの感想。


もお、頭が気になって仕方ないよ?
目を盗んでは頭見ちゃうよ?


いまどき珍しい髪型ですww
あれほんとさわりたくないw(失礼)
ご、ごめんなさい、だってもう気になりだしたらあれしか見えない…爆

そういうひとが今年度の教室長です。
どぉしよう。。目を見て話せない… w爆


今日から無事新6年生スタートしました。
受験が終わって挨拶に来る卒業生にもちょこっと会えました^^
がんばった分、中学校生活楽しんでね~!
明日はまた違う学年がスタートします。
どんどん巡ってるってこの時期ほんとに思います。


さて。ボードの予定、にょきにょき決まってきております^0^/
2/9、2/14はミクシィの人たちと初めましてですw
初めまして同志でよっこら山に行くなんて実に4,5年ぶり!
だから今シーズンはすごく出会いが多く、刺激も多いです☆
今年はいい刺激を一杯一杯もらってて、この状況にほんとに感謝しています。
今年初めて知り合った人たちとの縁を大事にしたいと同時に、もっと輪を広げて、どこかでドッキングするのを目指しちゃおうかなとか思ったり☆
その代わり…というか、今まで長く付き合ってきてた仲間と滑る機会がめぽう減りました;
予定があったら行こうね~!!!!

No.168|とりとめのない日常Comment(0)Trackback()

正念場

2007/02/02(Fri)23:54

日々雪山とスノーボードのことしか考えてないかとお思いか?
いやいやいや、今職場ではお受験まっ最中の6年生から、鳴り止む間もなく合否の結果の電話をもらってます。つねに電話にビクついて過ごす日々。。^^;
先生たちは朝は早朝から、学校まで行ってみんなの激励、戻ってきてからも授業もないのに夜遅くまで電話対応でみーんな残ってる。
見るからにお疲れなんだけど、脳みそは冴えちゃってるって感じの異様な雰囲気です。 まだ2日目なんだけどね…いやもう2日経ってしまったんだよね…

受付は受験の真っ只中の業務をしながら、来年度…もうあと3,4日後からはじまるのでこの準備、さらに今月のテストのための準備…テストのための行事のための準備…とまあ何かのための何か、ってすべてはつながってるもんだからあれもこれもとてんやわんやです。
そういってもそんなに忙しくないけどね。


は~、結果のことを思い出すとへこむなぁ~~・・・
ま、ようは言いたいことはそれだけなんです。

No.165|とりとめのない日常Comment(2)Trackback()

おセンチ

2007/01/28(Sun)19:22

今日は最終日なんでした。
仕事の話ですがね、いや仕事辞めるんじゃないですよ。

今年の6年生が塾に来る最後の日 だったんです。

春は別れの季節だって?
今が別れの季節だよ。涙

2月あたま。 ほんとにみんな、がんばってね。
合格しましたって、聞かせてね!><


明日、5年生の授業がありこれが終わると2006年度のすべての学年の授業が終了。
2月2週目あたりから学校より一足お先に学年が繰り上がって、新学年のスタートです。
教育の現場って別れと出会いのサイクルがノンストップに、よどみなく続いていくんですよね~。。おセンチな気分に浸ってる暇ないんだ^^;

そうそう年度が変わるにあたって別れと出会いがあるのは生徒だけじゃないです。先生も。受付も。
うちの校舎も人が入れ替わります。どんな先生なんだろな~。受付にとって厄介な先生がいないことを願います。笑

No.154|とりとめのない日常Comment(0)Trackback()

昨日の話し

2007/01/19(Fri)09:31

昨日は仕事場にてレジ金と買い上げ件数が合わなかったためそれの元を追い求めるドツボにはまってました^0^;
結局合わなかったんですが帰らないと電車なくなるので12時に仕事場をあとに。。。 そしたら沿線の電車も終電、山の手も終電であぶないとこでした^^;

山の手の池袋より北…というか西??側って、意外と早くなくなっちゃうんですよね~。なんか騙された気分。
時間を気にしないで遊べるように山の手沿線にしたのも30%くらいはあったのに、実は池袋から出てる私鉄のほうが遅くまでやってるっぽい。
日当たりも悪いことだしやっぱ春か夏かに引越しを考えたい。。。こんなじゃ金が溜まるわけないね^^;
それ以前に冬を乗り切る金が心配だ。

14時からの一番遅い遅番だったので、午前中は風呂場の排水溝の掃除したり台所の排水溝の掃除したり、あーーさっぱり~って気分よかったんだけどな~笑



今日もまた遅番ですが北海道前の最後の洗濯日和っぽいので、洗濯してー、ゴミ出してー、できれば少しパッキングもしたいところ。
結局30・31日の行き先を決めきれなかったのが心残り…一応細かい宿選択まできてるんだけど…どうにか今日中にできるかしら。

No.148|とりとめのない日常Comment(3)Trackback()

人事異動

2007/01/18(Thu)09:00

久々に仕事場の話です。

昨日だか一昨日だか、休んでるあいだに人事異動の発表がありました。
校舎の一番トップは室長という役職なのですが、うちの校舎、ついに変わった…!! バンザーーイ!!
開校が3年前なのですがその時からずっと変わらなかったのでもうそろそろなんじゃとは噂されておりましたがついに。

それとほぼ同時期に、悲惨なおととしの受付を救ってくれた契約社員さんがとうとう退職してしまいます…(辞めたいって言ってて、一時期ぎりぎりまでいったけどまだ伸びてた)
ほんとに助けられました…この人が来なかったら精神的にすっかり病んでたはずです。いまごろ何の悩みもなく(?)ボードとか行ってる体調ではなかったかもしれない。
そんなお世話になった、受付のが退職…。今後エラいことになりそうです;;
でもこの人にはなかなか大きな夢があるので、それに一歩踏み出せてよかったね!って思います。


どちらももう2月には異動、退職です。
それなのに私ときたら遊びほうけてる…w
ま、でも公私は割り切ってナンボかと。それが私の信条ですw


ついでに…3月だか4月から新校舎ができます。企業秘密です。ww
そこにちょっと行きたいような気も~…する~なー…と思ったり思わなかったり。

No.146|とりとめのない日常Comment(0)Trackback()

Happy Birthday!

2007/01/17(Wed)11:16

おかぁさーんの誕生日がもうそろそろなのですが、というか北海道へ行くその日が誕生日なのですが、親不孝者の娘は無情にもそういうことになってるので、(しかも帰ってきてからも祝うどころかまた滑りに行こうとしてるんですが…)ちょうど連休取ってたはいいものの何も予定がなかった昨日、ご飯でも食べに行こうかーと実家に行ってきました。それもそれですよな^^;

母の誕生日のときはいつも決まったレストラン?へ行きます。
そこのパンが大好きなんだそうで。
実家行ってご飯食べに行くときって大抵寿司になってしまう○○家。(父が寿司好き、私も寿司好きだから)母は実は魚そんなに好きではありません^^;いっつも自分はいいからと残り2名に合わせてくれるから、こんな日くらいはお母さんの行きたいところにして、と決めてもらいました。



お誕生日おめでと~~!


そして初詣に行ってないから、こんなところでお願いごとなんかしてました。
今年も家族みんな元気で楽しく過ごせますように!

No.145|とりとめのない日常Comment(0)Trackback()

旅立ち。ハァト

2007/01/07(Sun)22:39

初めての原宿発。
ここ、バス乗り場まで近くてイイ!

んで今回ですが、大型バスを半分にぶった切った変なサイズw
んで同乗の客が外国人ww
バスの運転手さんは長野の人なようなんだけど、ひたすらほかの地図持ってくればよかったとか言って打ち合わせしてて、それが長野弁なんだ。笑
なんとかずら?とかいうやつよ。
ちょっと和まされるww

No.135|とりとめのない日常Comment(0)Trackback()