忍者ブログ

ちかっぺ日記

スノーボードが好き。山の中、林の中を滑るのが好き☆冬は雪山記録ばっかり。
シーズン終われば他愛のないムダ話とか植物のこととか、映画、音楽も好きなのでそんなのとか。
書いたり書かなかったり、適当にやってます♪

[PR]

2025/04/20(Sun)15:27

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

オークリー原宿店

2006/10/01(Sun)19:57

そういえば。

OAKLEY日本初の直営旗艦店第一号店が
10月13日に原宿にオープンするそうです。
記事はこちら

B社も今月そのあたりにできるし、なんだ?いまごろになってどうして集まってくるんだ??

写真が少ないのでどんな店内かうかがい知ることができませんが、
本国から持ち込んだ什器とか、わざわざ持ち込むくらいすごいものが入ってるって事でしょう。
この写真もなんだかアミューズメントパークのようでワクワクするんですが…!

すごい広そうじゃないかい??

あ、ちなみに新店オープンということは、そこにつきものの社員、アルバイト募集もやってますよ!笑
社員は年俸制らしい。300万だってさ!
だれかどうですか。そして社割きかしてください。笑
PR

No.43|スノーボードのいろんなことComment(0)Trackback()

トランポリン

2006/09/30(Sat)20:01

してみんとてするなり。

いや今日の話じゃないです。
5日にトランポリン予定であります。
ああ純粋に飛びたい。
板履こうなんてこれっぽっちも思わないもんな~。

そのために下調べしとかないと。。
どうやらうちの近辺の体育館でもできるらしいです
桶川まで行かなくていいならラクチンでいいですよな♪


話しは飛んで、パラグライダーやりたいんですけどだれかやりたい人いないですかね?^^;
いやーー飛びたいんだ。ずっと。

私前世は鳥だったに違いない。そんでカエルでも食ってたんだろ。

No.40|スノーボードのいろんなことComment(0)Trackback()

怒られるよ

2006/09/27(Wed)13:46

仕事休んでこんなことしてたなんて知れたら、怒られるよ。



あまりに天気が悪いので自宅療養のみで治すことに。
治るさ、あたい丈夫なんだから。
で、しばらく寝てたら具合が良くなったので起きだしてブーツ履いてみた。
そしたらふと何で板履かないんだろうと思い、古い板につけっぱなしだったバインをおにゅうのELにつけ、板も履いてみよー♪ってことに。

超楽しかったよ!

EL、しなるしなる。
あましやわい板じゃないのがいいと思って選んでたつもりなんです。
EL、フリーもいけるっていうからそんなやわい板じゃないのかと思ってたんだけど、コリャどう見てもやわいよ^^;
でもそうとなるとグラトリへの夢と期待が…
このまんまオーリーしたいのをこらえて、ノーズ、テールに重心移動しただけでやめときました。笑

こっちはノーズ重心。


これね、持ち上げて静止してカメラぶれないように写真とるのがえらく大変なんだよ。
そのへんにある多肉撮るときでさえ画像ぶれないように息とめて、力が入り過ぎないよーーに細心の注意を払ってシャッター押すんですよ。
そぉれが板持ち上げながらなんで、いつ静止できんだよと。
そんなことでちょっとお腹に力入れたせいでまたあたま痛いですが、もうきっと今日中には治るのでどぅでもよし!


いやこれ楽しかった~!えんれーテンションあがった!

No.36|スノーボードのいろんなことComment(4)Trackback()

ブーツと私

2006/09/26(Tue)21:02

昨日お買い上げのコブラワークス

CWX-SP BOA

こやつをどうにか自分のモノにしようと、考えました。
考えたら、

毎日履こう

ということになりました。


なので早速今朝試着。
朝だからとぅるっと履ける。
そして、いつまでたっても快適。
夜と朝ではこんなに違うもんかね~~って感じでした。


そして仕事から帰宅した今。
実はこの記事を書きながらもずっと履いてます。
うちは椅子じゃなく地べた座りなので、座ってるとキツイ足のほうからゆるいお尻のほうへ血がさかのぼってきてるけど、立ってちょっと歩くとおさまる。
昨日のような打ちひしがれるうっ血感はなし。
ちなみに靴下は厚いヨネ。
これって…大丈夫になってきてるんじゃない?!

ついでにプレスのイメトレなんかしてみる。笑
おおこりゃ軟らかさもちょうどイイ!
いや、ちょうどよさそうだってことはわかってたさ、相内康夫が使ってんだ、ガチ硬くもフニャっちくもないだろう。
「がっちりホールド」が硬いとしたら、これは「しっかりホールド」だな。やらかいのは「やさしくホールド」。
横にも曲げようと思えば曲げられて、足首がきくもんだから踏ん張ろうと足の裏使うこともできる。
なんかコリャもしかしてえらく感触いいよ??
ますますあたいのモンにしないと!!っていう思いがつのる!!

このブーツとあの板、合わせたらどんな風なんだろうなあ!!!
楽しみじゃ!!もうタマラン楽しみじゃ!!><


そしていつでもドンとこーいなブーツさんたち。

たちって、靴下も入ってるからね。

No.34|スノーボードのいろんなことComment(4)Trackback()

神田もうで

2006/09/26(Tue)01:51

昨日の夜寒かったせいで寝不足。
今日の仕事キツかったぁ~~><

今日は急遽返品交換のため神田に用事ができました;
チャリのかごには到底入らないデカイ箱持ってチャリンコ往復って…何やってんだろうな私と思った。



かる~く出勤の電車からして人身事故で止まってたり、先行きを垣間見たようないわくありげな出だし。
やっぱり最後にもサプライズがありました。
嬉しかないがね。

仕事終わって、せっかくここ(京王線沿線)にいるんだから乗り換えなしの1本で行ける都営新宿線・小川町下車ルート行ってみよー!と思い立ち、小川町まで行きました。
地下鉄の恐ろしさ(蟻の巣)は十分知ってるつもりなので、しっかり地図を確認して、ここから出てあっちのほうに行くのね、とスポーツ用品店街へ向けて歩き出しました。

…なのになんで秋葉原。

いつまでたっても見慣れた町並みにならない、ここはどこなんだ?でもあっちのほうは明るいし…あっちのほうかな、とひたすら直進したら、やっぱり神田じゃないことに気がつきました。
道もさっぱりわからないし、ここどこだろうかととにかく最寄の駅を探して歩き回る。幸い電車の高架が見えたので駅が近くにありそうなことはわかったから。。。
そのうちありがたいことに秋葉原駅を発見。
むかーーし、うちの父の会社が秋葉原にあったため来たこがあっったというだけの街。
おお、駅前でメイドの格好をした女の子が客引きをやっている!!
はじめて生のメイドを見たよ!!

…って急いでるんだよな;;お店閉まっちゃうし。この時点で7時。
メイドとかAボーイとかすこし見物したいのをこらえて、電車に乗って御茶ノ水へ…。くそー、電車かよ;
急ぎリバティーにいき、無事、交換! バンザーイ!
でも残念なことに会長が使ってるシューレースのモデルはサイズ売り切れでした;;仕方ないのでBOAにした。
履いてみて特に問題なさそげなので即断。
ほくほくだよ~~><
昨日にはなかったあったかさがある^^

でもって今日もまた仕事帰りのうじ君とご飯合流。
今日行ったとこは御茶ノ水駅から坂を下って、店回りするなら左折なところ、右へ行ってちょろっとちょろっとなメキシカン料理屋さん^^

味も材料も本格的、お店のお母さん(店員みな日本人)もきれいで人懐こくておっとりでかわいらしい人、店の雰囲気も落ち着いて居心地がいい、とてもいいお店でした。
   

えびとアボカドのサラダのえびのボリュームにびっくり!
最後はもちろんデザート
バナナをトルティーヤでくるみ、焼いたもの。ちょおうんめぇえ!!
ボードの話と食べ物の話ばかりしてのんんびーり居座り、引き上げました。

帰りはいつもは丸の内線→山手線を使うところ、この荷物と池袋はストレスの元だと思って池袋を通らないルート、=総武線→山手線で帰ることに。
乗り換え駅は秋葉原。
…そんなに秋葉原が好きかよ私。
でもこっちのほうが安上がりなので以後採用で。

さて、帰ったらすることといえば

試着。 笑

しかし…しかし…!!
一時的に履くなら何も感じないけど、しばらくすると血流が悪くなる…そして耐え難いうっ血感!!;
これはやばい。。
でも、店の人もいってたけどすごくフィットするブーツだから、靴下は厚手じゃなくて薄手のほうがいいんんだそうで。。
私のは、厚ければ厚いほど!という信念のもと、厚さにこだわった選りすぐりのヨネ・ヒートカプセル。
靴下をどうにかすれば軽減されるのか…?
その辺にある冬物の街用靴下にて試着。
…さっきよりずっと楽。しかしまだしびれる…これは…これはまさかの…
いや、でも運動して馴染ませればどうにかいけるようになるはず。
でもとりあえずかなり重宝したヨネの靴下は使わないことになっちゃうのか…;;
なんにしろもうこの子を手放す気は微塵もないよ…!
これでも結構気分は満足なんだ^^;
馴染ませればいけるって、そんな範ちゅうだと思うよ!

ちなみに靴底はこんなですぜ。


中はこんな。
インナーの内側が複雑に形作られてるのが見えますか??
足首の辺りに関してはものすごく気持ちよくフィットします^^

でもおそらく、くらはぎまで来すぎてるんだよな。高さが。
チビで足の短いわたくしのせいよ。 …ガクリ

とにかく足慣らしをいち早く行いたい所存です。

No.33|スノーボードのいろんなことComment(0)Trackback()

神田参り

2006/09/24(Sun)21:22

と、いうんだそうです。
しらなかった~~。神田参り

さて本日はそこそこの収穫とそこはかとない敗北感と…

今日買う予定は、ブーツ、レンズ、バックパック、DVD、ステッカー

いつものように4時ごろ神田着。
なぜかいつも4時だ。
と、いうことでもともと予定していたワックス講習会は見事に行きませんでした。
チラ見もせず^^;
しかし今日って日は…ずごい人!人!人!
この時間にもうでっかい荷物ぶら下げて帰宅な人々や、店員の呼び込み…
ここは神田か?!
休日ってこんなに賑わってるんですね。
セール最終日~~とか言ってるところが多かったのでそのせいもあるのかも?

まずFジャンクへ偵察。
しかしあの狭い店内、人があふれててとても自由に見て回れないので逃亡^^;
まだ広いミナミのほうがマシだろうと思って移動。
そこでうじ君と合流。
ワックス講習会をのぞいてた彼は熱心にメモ取ってましたよ!笑
いや、わたしも行ったらメモ取るつもりだったけど…

で、ブーツをとりあえず試着。
今日はこのためにいつも使ってる靴下持ってったさ!
しかし…なんか違和感あり。。。
くるぶしのあたりが痛い。
そういえば今はいてるやつも2年前くらいくるぶし痛くて死にそうだったな~と思い出した。いつも腫れてたもんな;
これってひょっとして足に合わない…?^^;
今ごろ気がついてここのメーカーとは違うのにしようと、購入しませんでした。
かわりに、先日S夫妻と会ったおり、これこれーと教えてもらったDVDを購入。
パッチワークパターン
5
あとから調べてみたら、結構バカそうで面白そうなので買うことにしました^^
この日記書き終えたらさっそく見るんだ♪

お次はRONINへ。
ウィズダムのスペアレンズをが入荷したと聞いていたのでこれを取りに行きました。
ここも狭い店内は人であふれてて…ま~すごいったら。
土日は山行かないのが吉なわけだよ。
んで、レンズを引き取る♪
3
1年遅れで使ってみることになったピンクイリジウム
他も見てたら、ルビークリアとゴールドクリア、チタニウムクリア、今年の3本がまだみんな残ってて見れた。
外側から見ると、ルビークリアは思ったよりてらてら照り返してくる。
内側からの視界はかなりいい。ほんと軽い付け心地(?)って感じ。
あとの2つは外側から見た感じしかわからないけど、チタもゴールドも渋くてカッコエエ。
視界どうのよりかっこよさでほしくなりそう…^^;
そして店員のあのおねーさんに、RONINの2号店ができたって話を聞いて、早速行ってみる♪

RONINのあるところから20メートルほど奥に入ったとこにありました。
ここはVERSUSというお店。
開店から1週間ということなのできれいだし、なんかオッサレーな造りだよ。外観からして。
内装も、フィッテングルームがしっかり作ってあって、ブーツ試着したりする椅子も高級感が…。全体的にその辺の服屋よりぐぐんとオサレ。
そんでなんと!!フィッテングルームの中に多肉ちゃんがいたよ!
こんなとこでであうとは! 持って帰ってもいいですか。
あ、そうそう置いてあるのは板とブーツとバイン、ボルコムのアパレルがメイン。
正直、RONINだけでいいかな、私は。

そして、出掛けに気になると記事にしたヘリー・ハンセンとTOMATOコラボのウェアを見にアキバスポーツへ。
…?たぶんそこだったと思う…
行ったらあった。
うわーーとおもった。
白上下、黒上下で合わせてるもんだから微妙この上ない。
でも、現物のほうが気持ち悪くない。
世界限定200着だそう。ウン、それくらいで十分だと思う。
でね、パーカーもあったよ!
こっちはなかなかやっぱいい気がする。
遠目で見るとまた印象が変わって、存在感があっていい。
店員も言ってたけど、服とかって見ると着るとじゃ全然印象が違うんだよね、まさにそれを感じる1品でした。

お次はまたFジャンクへ。笑
ステッカー買って、性懲りもなくバックパックを眺める。
買いたい、買いたいと思うのになかなか買えない…今日も買えなかった…
ここまで迷うってことはどこかすっきりしない、買う気まで行かない問題があるってことだろう。
でも買わないと後悔するのは目に見えてるんだよな~;
とりあえず保留だ。

ウィズダムのもっとでかいのがほしいんだけどないからこれで我慢。

ここを出たとこでうじ君と別れ、一人はす向かいのリバティに。
ブーツ、ここで買おうと思ってたけど先の事情があり購入は考えてなかった。でも店員さんに勧められるままにブーツ試着。
今日は女の店員さんだった。
ほんと、いろいろ試させてくれて、かなり参考になった!!
おんなじ女性だってこともあって痒いところに手が届くっていうか。
いちいち言わなくてもわかってくれるのもうれしかった^^
私今まで、物心ついて買ったものはサロモンしかなく、それ買ったときは試着もくそもなかったため他のメーカーのをほぼ履いたことがない。
なんとDCもDもないのですな。Bトンは去年履かしてもらったけど。
それが今日は思いもよらぬアプローチで、コブラワークスを履くことができた!! 快挙ー!

いや~~、ね? ほら、相内会長大好きでしょ、だからコブラすんごく気になってたんだけど、保守的ゆえ周りに使ってる人いないものを試着する気にもなかなかなれなかったのよ。
それがこんなところで!!実際まったく視野に入ってませんでした。
気になるのと購買対象として見るのとは別物なんだなぁ。
足に合ってるのか合ってないのかもよくわからないまま、1度履いただけで決めちゃいました。
いや、良かったんだ、感触は。
超日本人なわたしの足は、超日本製のコブラでごっつぁんだ。
でもまったく予備知識を仕入れていってなかったために、会長のモデル知ってれば間違いなくそれにしてただろうに、まったく見当違いなのを買ってきてしまったので
明日、返品交換に行ってまいります。
4
さよーーなら~~

人生の中で返品自体初体験だな~。心が痛むけど交換だからいいよね。
それにしてもコブラ、結構ありです私の足には。
そして明日には…会長とおんなじに!! キャッ 

No.32|スノーボードのいろんなことComment(5)Trackback()

ヘリー・ハンセンと

2006/09/24(Sun)10:31

TOMATO

神田に最終買い物しに行く前に、またちょっとモノのお勉強でもしとこうかとあれこれ見てたらみつけた。

TOMATOというのは、イギリスにあるデザイン集団のことです。
活躍は多岐にわたり、誰もが知ってる大手企業(…ナイキだのコカコーラだの)をクライアントに持ち、…ってあんまりどんなことをやってるのか詳しくは知りません^^;
それでもってイギリスのサウンドクリエーター、 Under World のメンバーもここの構成員。

数年前の映画、「トレイン・スポッティング」見た??
あとからあとから沸いてきてすごい話題だったあれ。
ユアン・マクレガーの人気に火がついたのはあの映画からだろうかと。
あれにもTOMATOが絡んでて、アンダーワールドが絡んでる。
私は映画見てないからどこで鳴ってたかわからないけど、アンダーワールドの伝説って言っていいほどのヒット作「born slippy nuXX」が入ってる。
誰ので、なんて曲かなんかわからなくてもどこかしらで聞いたことある曲なんじゃないかと思う。
なんかのCMでも使ってたような気がするし…
いまだに、最近買ったちっこいポータブルオーディオに入れて聞いてるくらい好きだよ^^
でもね、最近の活動は音の要だった人が抜けたせいでなんだかよくわからない好きじゃない方へ行ってしまった…

そんな、過去 いちアンダーワールドファンだったがために気になった話題がこれ。

ヘリー・ハンセン、TOMATOとのコラボウェア販売


うわーーえーー?!どんなだー?!

…と思ったらあんまりだった。笑;
黒地、白地あるんだけど白地のほうはなんか髪の毛がぐるぐるしてるみたいで気持ち悪いよ;


でもこのパーカーはいいかもしんない。


こんなで1万オーバーですからちょっと買わないけどね^^;
ともかくもし現物が神田にあるなら見てきたいです♪



でなんでヘリハンに行き着いたのか自分でもわからないなーと思って思い返してみると、あったかレイヤーを探してたんだったと。笑
そしたらゴールドウィンにたどり着き、この話題を見つけたと。
あーあ、とにかくあったかいのがいいよ。すんごいの開発されないかね~。

No.30|スノーボードのいろんなことComment(0)Trackback()

やっぱりブーツ

2006/09/20(Wed)21:14

買うから。

バックパックも

買うから。




もう決めた。



先日の新横帰りとの神田徘徊、先期のどこだか…もしやニセコ??以来のS夫妻と久々の再会で楽しい時間をすごしました^0^/
新横での出来がイマイチだったらしいけど、なあに言ってんだか、いきなりスンゲーの見せられそうで今期山で会うの楽しみだからね?!?

それでもってお買い物のほうなんですが…すっかり買う気で、マン札持って行ったんだけど…買わなかった!!
でも、もう心は決まっているので24日ワックス講習会行ったついでに買っちゃいます。…? 買い物ついでにワックス講習会見てくるんだっけな。

てことで、狙いはS。
レディースモデルにすることはもちろんだけど、そのなかでも上のを買うか中道を買うか。
中道、感覚はとってもいいんだけど脱ぐ時、インナー引っ張り出てきそうな感じがいや。^^;
あとはサイズを悩んでるだけです。
24.3とかないかなあ。

でもって思い切って(?)ミナミじゃないところで買ってみようかとか。
ごちゃごちゃなあの店のはす向かいの店、ミナミと比べるためによく行くんだけど、比べるだけ比べてあそこで買わないのってそろそろかわいそうな気がしてきた。
店員さんせっかくいいひとなのに。
それに割引率も変わらないんだこれ。
うん、まあじゃあそういうことだよ。

ところでRONINどーしちゃったよ??
あたいのピンイリまだ入ってこないかえ?
周りの店はもうすっかり冬仕様なのに…
最近、やっぱ目がヒョオヒョオ寒くて涙止まらないのはゴーグル合わないせいだよ、と気のせいにしてたことを掘り返してきて再確認。
フレーム…買い換えちゃう…? いやまてもう買わないよ…

No.26|スノーボードのいろんなことComment(0)Trackback()

ボードお泊り

2006/09/18(Mon)21:46

そうだ。今日一日一番頭の中にあったことはこれだったのに。

今期のスノーボードトリップ計画、でかいのから考える。


1月15日(月)~1月18日(木) <3泊4日>

行き先は特に決まってないけど・・・
妙高杉の原か北志賀竜王か。
ナイターできるところであることは絶対条件!
泊りでナイター無しなんて生殺しだよね!
1日券でナイターまで滑れる竜王はかなりお得感が高い。
すんげえ雪降って、あたり日だったら竜王の木落とし絶対行きたい。
でも妙高杉の原は2年越しの片思いだから・・・
行きたい行きたいって思ってるのに行けてないからその思いも募る一方。
ロングコースを滑りきる、筋肉がプルプルするって、快感でしょ?笑
去年もどっちにしようか迷って、安いほうを取ったんだったな。^^;


1月28日(日)~2月2日(金) <5泊6日>

北あかりに誘われて北海道はニセコへ。^0^/
も~う日程決めちゃったもんね!
半決まり。
この時期仕事場は忙しいような忙しくないような。
いてもいなくてもいいみたいな。
大いにいなくなってやりましょうよ!!
滞在期間は去年と同じ。
私、怠け者だから長すぎると安心してだらけちゃうからね^^;
もう1泊少なくてもいいくらいだけど、それだとなんだか物足りないし。
ううぅ~~~ん パウダァーー!!


具体的に日程詰めてくと、気が狂いそうになるね~~!!!



あとは休みのたびに日帰りで♪
日帰りトリップだとどこに行きたいとかあんあまりない。
どこでもいいv
雪降れば新雪求めて、晴れてれば気分のいいところ求めて、はて今年は何がやりたいんだろうな??
目標とか特にないや。楽しいだけでいい^^♪


今期もお世話になる方々、・・・あの人とあの人とあの人とあの人と・・・
どうぞよろしくお願いします!!

No.24|スノーボードのいろんなことComment(2)Trackback()

明日神田

2006/09/18(Mon)20:52

あ、どうでもいい話に追いやられて言い忘れたけど明日、神田行って来ます^^/

ブーツがほすぃー!

バックパックがほすぃー!

ダウンがほすぃー!    あれ?


おいこらミナミ、品揃え大丈夫なんだろうな?
ほしいのあるよな?


休みなのに室内組みに混ざろうとしないヘタレな岡ボーダーですが
明日はどうぞよろしくお願いしますm_ _m

No.23|スノーボードのいろんなことComment(0)Trackback()