忍者ブログ

ちかっぺ日記

スノーボードが好き。山の中、林の中を滑るのが好き☆冬は雪山記録ばっかり。
シーズン終われば他愛のないムダ話とか植物のこととか、映画、音楽も好きなのでそんなのとか。
書いたり書かなかったり、適当にやってます♪

[PR]

2025/02/09(Sun)11:08

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

凝縮版6/23~

2007/07/10(Tue)21:06


6/23(土)
映画、「300」を今期のボードで知り合ったマイミクくんと見に行く。
はっきり言ってそんなにみたいと思ってなかったけどどーしても見たいって言うから仕方なし。
コンタクト不足で、あわせてチケット4枚も購入。 後日余り2枚は売れたから問題なしw

映画についてどうやって紹介しようかと思ったけど、言いたい事が一杯あってまとまらないので簡潔にネ^^;
1 色彩がきれい。
2 旧作スターウォーズをちょっと思い出すような
3 ロードオブザリングのキャラみたいの出てくるし
4 とにかく役者ハダカ過ぎる
5 筋肉しかない

ストーリーを見てたんだかボサーーっと筋肉見てたんだかよくわかんないんですが、案外楽しかったんですわ。
もう一度見たい度は、 ”テレビでやったら見るかもね” って感じです。


その日は映画後ご飯食べて新宿から(意味なく)渋谷に移動し、飲んだくれて帰宅は午前お昼前様でした(爆




6/24(日)
夜、先日合コンで知り合った人たちに誘われて友達と新宿のベトナム料理屋へ。
パクチーとか、妙な匂いのするもんが苦手なのでベトナム料理は避けてきたんですが・・・
まぁそろそろ解禁してもいいかなと。友達好きらしいのに、いつも私が拒否するもんだから^^;ちょっと申し訳なかったもんでね。
お味のほどは・・・  おいしいけどフツーだったんじゃね??  (もっとおいしいとこあるんじゃね?)
パイナップル入りチャーハンが思いのほかおいしくてもさもさ食べてたけど、家帰る途中で思い出した。
パイナップルアレルギー(?)だったんだった…;;;; 電車の中で悶絶; 気持ち悪いというか胃がただれるような不快感というかぐんにゃりぐんにゃりしてるんじゃないかと思うくらい居ても立ってもいられないこの感じ;;
家かえってとにかく寝よう!寝たら治る!!ってそっこー寝ました;;; 
PR

No.234|とりとめのない日常Comment(0)Trackback()

凝縮版6/17~

2007/07/07(Sat)23:22


6/11~の仕事に関しては特にこれといったこともなかったかな。
電話もだいぶ怖くなくなってきた^^;
パークはお休みしましたが翌週18,19は連夜です!!


6/17(日)
久々に合コン。笑
そんで久々に友達に会った。(私の言う「友達」って、この一人だけ。笑)
相変わらずだけどちょっと意志(?自分?)が強くなったみたいね。
合コンの前に映画見に行こうよー!って、プレステージ見に新宿バルト9に行ったんだけど、うちらって遅刻魔なんだよね^^;2人揃っちゃうともーダラダラで仕方ない。
映画上演の50分も前に待ち合わせしたのに、合流したのは20分前w おまけに映画館混みすぎてて。。っていうか普通に席なくて終わった。  ドボン
なんなのーバルト9とかいって!とか負け惜しみをブー垂れつつ各デパートのゆかた売り場をそぞろ歩いてあれがいーだのこれがいーだの言ってるうちに合コンのお時間に。
ま、合コンも微妙でした。


6/18(月)
今週くらいからもう大丈夫だろうとパーク通い再開!!
しかもチャリ屋くんが月、火休みだとかいうから連夜パーク行きを覚悟する。^^;
初めて仕事場からパークへ直行やったけど…着替えを通勤電車で持っていくのが大変だわ;
でもパーク直行に関しては家に帰るよりパーク行くほうが近くて特に問題はなし。
3週間ぶり2度目のパーク、激空きだったけどなんとなく気が乗らなかったな~^^;
でも、小学生の男の子とちょこっと話して、やってみなよ、とかできるよ、とか言ってもらったり、普段はリアルストリートメインだっていう人に適当に言い投げされたりとか、こんなビビリでピヨピヨな私に声かけてくれるのが嬉しかったな~^^
翌日仕事のことを考え10時過ぎで撤収。
帰りはチャリ屋君に送ってもらうっていうVIP待遇♪
そんな中久しぶりに雪山仲間のマイミクさんから連絡が。土曜日映画見に行くことに。300。


6/19(火)
今日もパーク行くどー!!
仕事中、かなりの睡魔が襲ってきてる眠い一日でした。
おかげさまでパークに向かう途中、立ったままつり革つかまって寝てて、駅下り損ねました^^;
おつかれだわ~~。  免疫低下でものもらいにもなるってよ。
ものもらいが治らなかったら映画行かないと言ったらその辺の薬局で目薬を買えというので、乗換駅で薬局により、目薬購入。
パーク行ったら、パークデビューしたときにいたあのうまい人と会った!^0^
一回しか会ってないのに覚えててくれた^0^
どうもやる気に欠けてしばらーーく休んでたけど、今日は今日で女の子のスケートボーダーと友達になった♪
名前・・・忘れちゃった;;;
雪山に2シーズン篭ってたりしたそうだけど、オフトレでスケート始めたらこっちのほうが楽しくなっちゃって、今じゃボードよりスケートなんだそう・・・^^;
一緒に山、行きたいなぁ。。
チャリ屋くんが14フィート小のバーチカルにどうしてもあがりたい、上がれそう、って感じらしかったので見てたら、上がるには上がれてた!でもロールインならず・・・
何時間待たせるんだ。   って自分やる気なかったんでいくらでも待てましたがw
待ち時間にやられてパークの閉まる11時までいちゃった;;
早く帰らねば・・・   高速使ってくれてありがと~~!


6/20(水)
突然、マイミクさんからサバイバルゲームのお誘い!!  以前、サバゲデビューしたー!という日記を書いてて、昔から気になってたから楽しそうだな~やりたいな~~って言ってたら、誘ってくれたんだ♪
即返事は出来なかったんだけどだいぶやってみたい☆♪☆
ちょっと前にいつもお世話になってるお花屋さんに頼んでたチランジアも今日届いた^0^
ちょーでけえの。直径25センチくらいかな。チランジアって1個自体はそんなに大きくないのが多いんだけど、これは特大種らしい。ワシントン条約で輸入に規制のある種類・・・ キセログラフィカです!!
ずーーっと前の日記で、これほしいなって言ってたやつなんですがとうとう願いが叶った^0^/

No.233|とりとめのない日常Comment(4)Trackback()

凝縮版6/1~6/8

2007/07/07(Sat)22:46


6/1(金)
新しい仕事の始まり。
これから毎朝5時半起きで1時間半かけて通勤する生活が始まります。
電車混んでるしよーー  朝は眠いは苦痛;;
初日の感想。
職場のその部屋の人たちは概ねいい人たちのようです。
若い女の子が多いっスヨ。
引き継ぐ仕事もそんなに大変なものはないのかも???と思わせる・・  んなこたないよな。


チャリンコ、パークへはマイミクチャリ屋さんが月曜休みなことと、月曜は人が少ないってことで月曜行こうってことに決めました。でも新しい仕事に馴染めず心身ともにくたびれるだろうなって、来週の月曜はお休み。。。


6/4(月)
・・から電話取りが始まる。
仕事については電話が何より一番の難点だった。
今まで個人名を名乗ってくるのを取ったことしかないような仕事だったから、会社名と個人名、両方聞き取らなきゃいけない。さらに所内の誰あてか…従業員200余名誰あてか…   これもう相当難儀でした;
言い慣れてる自分の身分なんて、大して気も配らず早口で言っちゃうもんじゃない。
自分の身分こそ丁寧に言うべきだと思うんだけど、お忙しい企業の皆様はそうでもないらしく。。
全然聞き取れなくて、かーなーり、へこんで、3日目4日目くらいは落ち込みピーク。
それが1週間もしたらなんとなく平気になってくるんだからあら不思議だよ。


6/6(水)
・・から来客応対(いわゆる受付接客)が始まる。
引継ぎをしてる人は、一児の(しかも中学生)母なのにかなり天然さんで、教えてくれることに抜けがないかこっちが心配になる一方、接客とかに関してはお家柄とかもあるんだろうけど慣れてる感じで、ぜひ実演して教えてくださいお願いして、見せてもらった。
ちょっとした作法、よく言う今更人には聞けないこと みたいなのを見れて勉強になった。


いつか忘れたけど、辞めてく人と、最近入った人、&私の歓送迎会をランチの時間にやってくれた。
虎ノ門パストラルホテルのランチバイキング♪
予約入れないと満席で入れないくらいの盛況っぷりなんだと。
タイカレーがおいしかった^0^


6/8(金)
前任の人が今日で最後。
その人のイメージにぴったりのピンクのかわいい花束をもらって、涙ぐんでた。
6ヶ月の契約満了、更新なしで退社。
少しもイラッとすることのない、いつもニコニコして穏やかないい人だった。
1週間ありがとうございました。
来週からはついに2人体制・・・ 

No.232|とりとめのない日常Comment(0)Trackback()

凝縮版5月分

2007/07/07(Sat)21:21

サボりだすと止まらないのでそろそろムリヤリ更新します^^;


5月後半から放置でしたので、その辺から。。。


5/23(水)
埼玉県民に返り咲き。 望んでねー
お金がもったいなかったんだもん。。。
でも、今現在、大塚に住んでたときはいろいろ気にすることもなくのびのび暮らしてたな~と。。
どっちがいいか?? ・・・何とも言えない。


5/25(金)
インターネット接続についてまぁ簡単に出来るだろう(ほんとはすごく苦手)、と取り掛かったものの、やっぱり簡単に出来なかった;;
これに深入りして素人のアテ勘であれこれ触っちゃうと、もう自分じゃ抜け出せないのでいっそのことヘルプ!
マイミクさんに出張設定サービスで見てもらったら、ウィルス対策のソフトも今まで入れたことがないって事が発覚。
最近のパソコンはそんなの自動でアップデートされてるのかと思ってたもんだから、購入から3年、マルハダカでネットの中を泳いでたことに愕然。
でも、致命傷は負ってないし感染もしてなかったってことで・・・   みなさん、危ないことしててごめんなさい;;
設定だけじゃなく、ウィルスのソフトも入れてくれて、もようやくこのパソコン、社会に出しても大丈夫みたいです。


5/26(土)
前職の送別会に出席。
とくに懐かしむ顔もなく、すごく冷めた感じでなんの感慨もなし。
お世話になったあの人、あの人、に会いたかった・・・  涙
辞めるんです、って挨拶もしてないや、そういえば・・・


5/27(日)
BMX納車!!!
we the people のコンプリートを近所の自転車屋さんにお取り寄せしてもらってたのを今日引き取りに♪
驚くことにマイミクさん(自転車屋さん)、うちのすごい近所にいまして。お願いしてたわけです。
納車後、自転車屋の前の某紳士服店の駐車場にて夜な夜な乗り回し、朝になる。笑
普通の自転車と全然違うんだね~、自転車ってみんなおんなじようなもんかと思ってたけど。


5/28(月)
BMX納車が昨晩だったにもかかわらず、マイミクのチャリ店員さんが北千住にあるパークに行こうって言うんでとりあえず行ってみる。 ばっかじゃねー?!まともに乗れやしないのに!
・・・感想。案外楽しかった^0^/
ストリートのセクションも最終的にはあれこれ走り回してきたし、ランプがなにげに楽しくってさ☆
ボードではちっとも入る気にならないのにねw
パークの常連さんですっごいうまい人がいて、その人がそうそう、いい感じ~ ってノせてくれたから楽しかったんだな^^ いい人だし教え方もうまいしまた会えるといいな~



とりあえず5月終了でいったん切ります。

No.231|とりとめのない日常Comment(0)Trackback()

休みと予定

2007/05/16(Wed)16:42

いま自分がどんな状況にいるのか。
ほんとはこんなだらだらネットに浸かってる場合じゃないんだってことを
自分の脳みそに焼き付けましょう。

※ちなみに、この記事を毎日のように更新しています。笑


まずじゃあね、目標?っていうかリミットから書いてこうかな。

5/31(?)
 今住んでるとこの契約が終わる。今いるこの部屋に忘れ物があってももう知りませんよ。

5/26(土)
 今の職場で送別会をやってくれるとのこと。ついに送られるほうになるんだね~^^;

5/25(金)
 仕事が始まってるのか?謎 始まってなかったら休み・・・ていうかニート。。。
 6月からはいい加減始まってほしいところ。
 >↑仕事は決まっているよ、よかったよかった。(未来日記(?)って案外楽しいかもw) でも6月1日からだから相変わらず無職ですがねw このくらいの無職期間は自由を満喫できていいもんだ~^0^
雨降ってたから、部屋の内装とかをちょっと変えたいんで買いだしに行きたかったんだけど交通手段ママチャリな私としては家から出られず。でも夕方小降りになってきたのを見計らってチャリで地元の、前から気になってたインテリアショップと、駅まで行ってそこでも何かしら物色。 センターテーブルがほしかったんだけどサイズが微妙で一時保留。
そうこうしてるうちにS社長からこれから行きます~と連絡。駅にいたから大急ぎで家に戻る。雨降ってる~泣
9時ころ社長到着。PCの面倒を付っきりで見てもらい、いろいろネット以外のところで問題点を発見してもらい、さらに対処してもらい、2時間かかって「まっとうな」ウィンドウズになりました。 ウィルス対策ソフトのお世話に微塵もならずに3ねんかん。。。爆
社長、ほんとにありがとうございました!!

5/24(木)
 休み。 きっと実家の部屋片付けに追われる。
 >インターネットの接続に関してトラブルが。 ないわけないと思った。 じぇいこむの回線で、ついでに無線にしようと思ってお願いしたんだけど、それ以前に繋がる気配がない。 あ~~苦手すぎて大っ嫌いなんだよね、パソコンのこと。;;
 そしたらマイミクさんのS社長がなんと出前接続サービスをしてくれると!!マジ!?なんかすっごい申し訳ないけど…お願いするしかない>< 25日夜にアポとりました。

 

5/23(水)
 休み。 引越しの日。15~17時の間に開始。 おとなしく実家に帰ります。。
 燃えないゴミの日最終
 >ずえんずえん片付かないんでおかーたまに手伝いに来てーとどーしょうもない娘っプリを発揮。私より母のほうが3倍くらい働いてた。爆 ゴメン、ありがとうお母さん。
3年お世話になった部屋はすっかり空っぽ。もうここには2度と戻ってこないんだな~と思うと変な感じ。
実家のほうも案外すんなり片がついた。でも服とかはクローゼットの中で積まれっぱなし。まぁこれ片付けてもいづれ元通りになるからこのままでもいいんじゃないのか。

5/22(火)
 休み。 引越し前日。最終的に荷もつまとめなきゃいけません。
 燃えるゴミの日最終
 1日あれば荷物片付くだろ、って思ってたんだけど、このひも予定が入りました(・∀・) 忙しいときってほんとすべての予定が集まってくるんだよな。 BMX購入に向けて、いよいよ打ち合わせです!! 引越しの準備なんかしてられん!(爆)
 >あろうことかもえるゴミ出し忘れた… がつーん;;   ま、気を取り直してすこーしだけ荷物まとめてみました^0^ そして夕方くらいにBMX購入の打ち合わせ!! わざわざここまで来てくれたのに、なぜか上野まで行ってネットカフェ。笑  これいいんじゃないかな~って言われてたメーカーの完成車と、予算内で収まったから余った分パーツをちょこっとだけ(厳密には1個だけw)かえようっていってそれも選んで、これでついに…!! まだね、在庫があるかどうかとかの確認とかしなきゃだそうだから、あれが手元に来るかどうかはまだ、わからない。 それを決めるのに5時間もいたってこれ、なに。
>この日はまー、他にもネタのある日だった。まず、1日間違えてガス止めてくれって頼んじゃったもんだから、風 呂 に 入 れ な い 。冷水で苦行か?!とも思ったけど、今ってカゼの治りかけなわけよ。そんな無理しちゃってさ、引越し日ふーふー言ってんのやだし。^^; だから終わる寸前の銭湯に駆け込んだ。
その後行ったコンビニでは危うくお金が足りない。…ってたまたま隙間に落っことした50円玉を拾ってもらえば足りるのさ。もう捨てる気でいたけど取ってもらって一件落着。

5/21(月)
 休み。昨日無理矢理休みをもらった。
 友達と近況報告兼ねてどっか…といっても美術展とか映画だけど、行き、飲んで、帰る予定。
 行き先はとりあえずラクーア(笑) 初めてだな~行くの。で、風呂に入りながらこの後どうするか決めよってことに。
 >ラクーア、滞在時間5時間。おかげさまでここのみで終了。w その後近くの庄屋で語らい、11時に撤収~~。久々だけど変わらない友達にほっとする^^ 最近、友達も転機みたいで忙しそう。プライベートでも☆ いろいろ結果が気になりますよ♪

5/20(日)
 休み。 帰ってきた隊長次第で1日棒に振ることも考えられる。
 でも本格的に引越し準備をしなきゃいけない週間に差し掛かる。
 >仕事後、雪山お疲れ会に参加。 お疲れ会っていうか完全に鍋パーティー♪2種類のうまい鍋をたらふく食べました^0^ ダイエットしてたんだけどな。 そんなこと言ってたらつまらない時もあるじゃない。
それにしてもオトナが8人も収容できてなおかつまだ余裕のある部屋ってどうですか。都心の、駅から徒歩1分。 さすが。
 >朝帰りしたので昼まで寝てて、うだうだしてたら洗濯物も終了して洗濯機に入りっぱなしで今まで時間が経っていました。こんなに天気がいいのに私。 これからがそごそ部屋の片付けでもするんだろうか。非常に未定。

5/19(土)
 今の仕事最後の日。
 その後、雪山お疲れ会を東京某所にて。たぶんオールだけどもうこの辺から半分ニートだから問題なし。(爆   
 ビン・カン・ペットボトル回収最終
 >仕事最終日始まる。とりあえずビン・カンは出したので朝のノルマクリア。それでは仕事いってきます。
 >1仕事は何事もなく終了。 だいいち、一番どうでもいいメンツとの仕事だったんだもの、感慨もへったくれもない。お前らウザイ、最後までウザイ。 ていうかそんなこと言ってる自分は相当大人気ない。(爆

5/18(金)
 朝から就職(?)活動 後、仕事。 もう決めたいんですけど。。
 >朝から面接のため虎ノ門へ・・・^^; なんかすごいオフィスに来てしまった気が。しかも3者面談w 本格的。それもそのはず、社員見込み前提?だもんな。会った事もない人間なのに異様に期待をかけられているという驚き。そしてもう面接のその場で即決。いやどうなんだろう逆に不安。

5/17(木)
 仕事
 >発熱。37.5℃。 一向に上がる気配はなかったんだけど、明日の大事な日を控えて無理することもなかろうと仕事は早退。しかし帰るころから復調。笑 汗かかなきゃ熱下がらないし、と家帰ってすぐまたチャリを漕ぎ、池袋へ行きしばらく放浪。家に帰ったらもうすっきりしてたw 仮病じゃないよ?笑

5/16(水)  (今日)
 休み。とあるところの師匠も今月で引越しをなさるってことで、ちょっと家具でも見にいこーよーといわれて、私も無駄間取りとか配置とか考えるのが好きだから、お!行きたい♪って行くはずだったのが、事前の打ち合わせ不足により見事乗り遅れ。今日は一日中ネットの海に浸かって過ごしています。(7時間位経過)
 ほんとは早くBMXが欲しい。こんな暇な日は早速乗り回したいのに。。 でも引越し先の近くのチャリンコ屋さんの人と今話し中で、勝手に買えない気がする。。


さあ、もうさっさと片づけしないといけないんですよ。わかりまちたか私。



ちなみに、昨日の夜からのど痛いな~と思ってはいたけど、今日になったら本格的に痛い。
心なしか頭もゴゥンとするようで…まぁこれは一日中パソコン見てるからだとして(爆
この時間の欲しいときに体調崩してる場合じゃないよな~;;
今日も終わろうとしている今 23時45分。
今日はついに、14時間ネットやりっぱなし。具合の良し悪しではないような気が。
で、後半は主にBMXの動画収集に励みました^0^(スノーボードの動画さえ持ってないのに)
てか、あるものは使えってこれほど思ったことはないな~。you地下鉄トリホーダイ♪
携帯に移したいんだけどそれはまた今度の機会に。

No.230|とりとめのない日常Comment(2)Trackback()

BMXやりた症について

2007/05/13(Sun)23:15

ここ、おそらく3週間くらいでBMXやりた症がとても とても 育ってきてます。
これはスノーボードのオフにともなうはけ口とか、そういうのではない飢餓。

数年前・・・いやごめん そろそろ10年近くも前からBMXには興味があって、(Xゲーム影響はすさまじい)でもXゲームでやってるのなんてあまりにハイレベル、な上にダートとかストリートとかランプ?しかなかったもんだから、とても自分がやるって類じゃないと思ってたんだ。(施設がまず見かけないしネー
それがふと気がつけば平らーなところでピョコっと跳ねたりくるっとハンドル回転させたりとか、なんか細かくトリッキーなことやるタイプ(?)もあるのね??って存在を知り。。。
フラット(まんまグラトリみたいなやつ)もしくはストリート(言ってみればジブ系??)がやりたい、と。
どちらかというとストリートがやりたい、でもストリートできるところなんてそんなないだろうからフラット。
みたいな。
ここ3週間ばかしでここまで絞ったんですよ。  ここまでって2択ですがね。

でも実際、ストリートやりたいんだけどでもフラットもやる、みたいな心でいるわけで、そうなると何を買うのがベストなのかここでまた悩みます。
これはパークとかグラトリやりたいんだけどでもアルペンもやりたい、っていうのと同じだと思う。
できるっちゃできるようなんですが、ストリート用とフラット用ってチャリの作りがもともとちがくて、すっごい適当な言い方するとストリートは壊れそうなことするから頑丈。フラットは小回り効かせやすいために軽くて小さい。 …なようです。
でもさ、私ちびっ子だし、ストリート車買ったらフラットはできないんじゃないかと思うんだよね。(ちょっとだけ大きくて重い)
だからフラット車買って、なんでもやればいいんじゃないかと。
そーだね、そーしよう。

で。大体目星つけました。
チャりをイチから組み立てるなんざ、とても今の段階じゃ無理だから、完成されてるものが欲しいんですが、入門編であり女の子に扱いやすいらしいARES (その名も)B4G   (BMX for Girls☆だよ!!笑
にしちゃおっかな!♪とか  ♪♪♪  もーうっきうきですよ☆
うっきうきで買う気でお店に言ったら何がなんだかバラバラなもんばっかりでわからなくて結局買えなかったとか、それが今日の話だとか、そういうことはさておき。
でも、ミクで、完成車ベースでカスタムupしてくれる・・・☆  というすごくウレスィィお話しもあったりして、そのひとにお願いしちゃいたかったり^0^ 私の矛盾する欲張りな願いに最適なカスタム…してくれちゃうって! 自分でできたらそれはそれで楽しいだろうけど、今はほんと知識なくてムリだから。。

てことで引っ越しますっていうか実家に戻るだけだけど、それによる自由金の飛躍的な増加でオツムが舞い上がってます^0^/ やりたいことなんでもやっちゃうよーーっ☆!!
大泉学園付近のBMXライダーさま、いらっしゃったらオケツ☆の真っ赤な初心者ですがどうぞよろしくお願いします^^

No.228|とりとめのない日常Comment(0)Trackback()

実家へ

2007/04/02(Mon)01:06

昼過ぎ、というか3時過ぎまで家でだらだら、原宿行こうかー神田行こうかーと悩んでて、ししょに連絡してみたら行けるかもって言うんでよーしと仕度し始めたら、どうにも行けなさそうだってことなので、物色&お買い物はやめにして、お花見ついでに実家へコースに。

前にも書いたとおり実家の人間わずか2~3日のうちに全員手術しやがりまして、一体大丈夫なんだろうか?と様子が気になってたのです…^^;
特にルビーね。

実家の近くにある駅まで行くための1本道、ここなにげに地元では桜の名所で、結構な長距離桜並木です。
東京に比べたら若干気温低いと思うので今日なんかは見ごろかな☆っと思ってもおりまして^^

d6d52eebjpeg cdbdbaacjpeg 4b935959jpeg
うん、満開!!
ほんと生活道(?)なので景観はすこぶる悪いですが^^; 電線とか看板とかいろいろ… おまけに車大渋滞してるし^^;
でも桜はもっちゃりぼんぼんつけててかわいらしかったです^0^
まだあんまり散り始めてる雰囲気でもなくて、今日はほんとピークだったみたい☆
駅からバスに乗って家に帰るんですが、桜並木のきれいなところはバスに乗って通り過ぎちゃもったいないので20分ほどのんびり上を見上げながら歩いて途中から乗車^^
きっとこれで今年の桜は見納めです^^;

家に帰ると心配だったルビーちゃんに声を枯らして鳴かれる^^;
なんでこんなに声枯れちゃったの??薬とかのせいなのかなぁ;体にも服着てるかのような全身包帯。

f9aa4a30.jpeg 6aa1546d.jpeg 2f4ba1b8jpeg
ひととおりお出迎えをして満足するとあとはひたすら寝てました^^; おつかれ^^
今日退院してきたそうで。
病名聞いてそうかと思ってましたが今回の手術で子宮を取りました。
だからお腹にけっこう大きな傷があります。
小型犬で、全身麻酔かけて手術するのってほんとは命の保証がないかもしれない難しいことなんだそうです。
たまたま近所の仲良くしてるわんちゃんも去年同じ病気になって、同じ獣医さんにかかって成功してたからうちもお願いするのに心強かったそうです。
ルビー、初めての手術だったね~~^^ よくがんばったよ~~。
戻ってきてくれてよかった。ありがとう、まだまだ元気でいてね!!

親のほうはというと父も母もちっとも変わりなく元気でした。w
父は歯の手術だったので食事がおかゆでしたけど・・・^^;
母は入院の必要もないのに3泊もさせられ、その間に分厚い本を2冊も読んだと耳にたこができるくらいリピートしてました。

今日はやっと家族全員戻ってきた日だってことで。
新年度早々がエイプリルフールってどうなのよと思いますがうちの出だしとしてはとりあえずまとまってよかったです^^

No.222|とりとめのない日常Comment(3)Trackback()

実家では

2007/03/30(Fri)02:53

28日の夜の話です。

翌29日、久々に山に行くので、しかも実家の近くまで行くので帰りは実家にでもお邪魔してこようと思いそちらの様子はどーですかー?と連絡とってみた。
そしたら・・・

まず母のケータイに電話したんですが、

「今入院してるの」

… はああぁ?!?

なんでも腸にポリープができたとか。。。去年父もこれできて、(っていうかよくできる)手術して取ったやつと同じものだそう。 と、いうことなのでまぁたいしたことないんだろうとほっとしましたが、普通は日帰りで退院できるところ、母が入ってるとこは3泊させられるということで、昨日手術終わって今日は微動だにせずひたすら1日中本を読んでたそうです^^; 入院って軟禁だなぁ…;

そんな母がすごくすごく気にしてたのは、実家にいる犬、ルビーのこと。
母が入院する日?なのかな、急におちっこを頻繁にするようになり、その頻度が異常。
もう我慢できなくて部屋中に垂れ流しになってるとか言って…
そのルビーのことをそりゃあたりまえですがものすごく気にしてて、明日、先生に言ってちょっとだけ外出させてもらってルビーを病院に連れて行くわと。
うん、それがいい。

さらには、明日、父も手術(?)をするとかいう・・・
なんなんだうち;一体どうしちゃったのさ;;
父のは歯の手術なんですが。。。

という、触れてはいけない、開けてはいけない箱の中をかるーく覗いて引きました。
あ、間違った、心配になりました。 何か悪い運気が巡って来ちゃったんではないかと;

でもともかく、ただいまの実家は軽い気持ちで休憩&ご飯を食べられる状態ではないということはわかりました。
ん、じゃぁ行かない。

んで母はよっぽど暇だったと見えて、久しぶりの一人娘からの電話だし、ちょっとテンション高め。^^;
勢いあまって仕事の雇用形態の話とか持ち出してくるもんだから、んなこと考えた末で今こうなんですけど、と軽くイラッとして、そんな話しを長々としてる時間もないので「そんな話しするならもう切るから」とがチャ。
実際有無をいわさずガチャ切りはしませんが、しょんぼり声の母にちょっと申し訳なく思ってみたり…^^;
だってほんとに時間がない。前も話したでしょ、その話は、って言うのを何度も何度も話すのははっきり言ってウザイ。聞くのもそう。いい加減自分の子供の思考パターンくらい分かれよ。
(うわ、ひどい娘、とか思った? しゃーないです)


********************************************************************************************

翌日29日

母は弾丸のごとくルビーを獣医に連れてったのでしょう。
獣医に行ったら、「すぐ手術をしないと手遅れになります。手遅れになったら1週間ももたないかもしれない」といわれたそう。
これには心底ぞっとしました。。。;
すぐに手術して、無事成功。 ボードの帰りの車中にて知り、とりあえずほっとしました。。

よかった、ルビー大好きだもん、こんなところでいきなりいなくなっちゃ嫌なんだよ;;
1995年生まれなのでもう12才になるんですよ。すっかりお年寄り。
あと数年で覚悟しなきゃいけないときが来るんだろうと思うと…  考えたくないな、今は。

そして父のほうの歯の手術も無事終わったとのこと。
母も30日には退院。

No.216|とりとめのない日常Comment(0)Trackback()

青春?

2007/03/17(Sat)22:42

なんか今日ね、職場でね、3人社員が揃ってたわけんなだけど、妙に青春ぽくて・・・っていうかがんばろう!みたいな感じで気持ち悪かったw

最近のうちの校舎ひどいもんなんですよ、配布物は配布できてないわ教材は用意できてないわ、あれ送ってないだの違うとこに届いただの、書籍の在庫が合わないだの。 。。。
オカシラがいおなくなってから1ヶ月たつのかな??それでこれっすよ。
まぁ今がガタつくピークなんだとは思うんですがぁ、ちょっと雰囲気危険☆なの。
何かまたやらかしちゃってないかってね~。。。
私いつの間にか受付のお局様ですから、残念なことに。だからあれやこれや聞かれるんだけどさー、もう頭いたいっすよ。日々現実逃避。そらボードにも熱がはいるってもんでwww

あれ、でなんだっけ。

ああ、それでね、たまたま社員3人集まってたところにでかい落とし穴が見つかって、青ざめたのを機にこれからどうして行こうか、どうしたら這い上がれると思う?みたいなミーティングというかそんなクールなもんじゃなくてもっと青臭い感じのが始まったんさ。
3人の絆が…みたいな気持ち悪い時間だったわけさ。ww爆
でもそんな気持ち悪いの好きじゃないから心は遠くから眺めてました。  ナハw サイテー

でもねー、一応仕事ですからミスばっかしてらんないので気を引き締めます。。。


あとですね、ちょっと近くの校舎に移動したいです、といってた例のお話、却下になりました~!^0^;
ったく、へんじおっせんだよ!怒
あ~~残念至極!!!
こりゃ本格的に針の穴のような活路を探さないといかなくなるわ。。。
どうしたら一番いいんだろうな~…(自分の野望に近づけるのかな~w)

No.210|とりとめのない日常Comment(2)Trackback()

仕事の話

2007/03/11(Sun)21:51

はい、今日わぁ~、テストの日でちた~。
去年と比べたらずいぶん受験者が増えてきてると思われる。
確かめてないから今の適当。
しかも前回のテストでは、受けて入室した人が全学年あわせて90%。
すごいんだよ?この数字。
もちろん全校舎中トップ。
前々から入室率は結構高かったけど、90%はなかった。
なんでだ?なにが要因だ??合格実績ははっきり言ってしょんぼりだったぞ?

今日もそこそこの人数が受験してる。
この人たちはどれくらい入室してくれるんだろう。
入室の意思をまず第一線に立って聞くのは受付の役割。
どんな反応が返ってくるのか、おっかなびっくりだけど楽しみなんだよね☆

No.207|とりとめのない日常Comment(4)Trackback()